Birichino Vin Gris
ビリキーノ ヴィン・グリ

2.86

17件

Birichino Vin Gris(ビリキーノ ヴィン・グリ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • イチゴ
  • バナナ
  • 白桃
  • バラ
  • 白い花
  • カシスの芽

基本情報

ワイン名Birichino Vin Gris
生産地USA > California
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Rolle (ロール), Mourvèdre (ムールヴェードル), Cinsault (サンソー)
スタイルRose Wine

口コミ17

  • 3.5

    2021/03/16

    (2017)

    Birichino Vin Gris 2017 ビリキーノ ヴィン・グリ この日はイルリ分会 クレオさんのワイン会にお邪魔しました。 なにか日本のワインを思わせる繊細な香りと味。 優しい花と無花果?梨?の香り。酸とミネラルが繊細?

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2017)
  • 3.5

    2020/08/05

    (2017)

    Birichino Vin Gris 2017 ビリキーノ ヴィン・グリ 『ヒ・ミツ非密のワイン会2』の3本目はこれ 私の持ち込み 夏(新潟は、8月2日に梅雨明け)には、このロゼ? なにか日本のワインを思わせる繊細な香りと味。 優しい花と無花果?梨?の香り。酸とミネラルが繊細? 美味しいです。 ちょっと口直し? 坪庭に生える謎茸?とお馴染みの秋海棠?

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2017)
  • 2.5

    2020/03/15

    (2017)

    オレンジワイン。なかなか美味しかったです。 ご飯も美味しかった。バター醤油、とろろもかけて。

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2017)
  • 2.5

    2019/04/10

    (2016)

    ビリキーノ ヴァン・グリ 2016  カリフォルニアのロゼです♪ エチケットが桜の木?の様な?という事で春の今!開けてみました♡ グルナッシュ50%+ムールヴェードル20%+サンソー5%の「黒葡萄」に「白葡萄」のロール×25% ↑ネットよりコピペ スパイシーで独特なニュアンス。人参のような?野菜感やオレンジピール。複雑なミネラルと、後に残る苦味が逆にアクセント⁉ とてもドライなロゼ! カルディのミルクプリンに、ヨーグルトを添えて♡ピンクペッパーをかけたらこのロゼと意外と合いました♪ 最後は仕事帰りの夜桜です、もう10日前…^^; 今日の雨で、きっと完全に散りますね…。

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2016)
  • 3.5

    2018/08/19

    (2017)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    カリフォルニアワインあとりえで2810円。 クリアな薄いサーモンピンク。 桃系の甘やかなアロマや、ハーブ系の爽やかなアロマ。 甘みはドライ、爽やかな酸味。 でも液体にはまろやかさがあって、あ〜、優しい。

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2017)
  • 2.5

    2017/10/12

    CAワインテイスティング、vinica友とも遭遇 2. 桜色の花のラベル、甘い香り

    ビリキーノ ヴィン・グリ
  • 3.0

    2017/08/27

    カリフォルニアのイタリア系ワイナリーで日本ぽいラベル。味はストレートにぶどうの味がする飲みやすいロゼ。

    ビリキーノ ヴィン・グリ
  • 3.5

    2017/03/31

    ワインショップで好きなワインをセレクトして飲む会③ ロゼ、オランダ産ホワイトアスパラとサクラマスにピッタリ。

    ビリキーノ ヴィン・グリ
  • 3.5

    2017/02/18

    (2015)

    グルナッシュ、ムールヴェドル、ロゼ。ラズベリーやグレープフルーツ、スミレ、ハーブ。とても柔らかい口当たりで、まろやかな酸と同時に骨格を感じる苦味もある。

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2015)
  • 2.5

    2016/09/27

    和風な感じのエチケット。辛口ですが、香りもあまりなく、面白くないロゼでした。

    ビリキーノ ヴィン・グリ
  • 2.5

    2016/05/27

    (2014)

    価格:3,000円(ボトル / ショップ)

    2008 年にカリフォルニア州サンタ・クルズで Alex Krause と John Locke 両氏が設立したワイナリー。 彼らはフランス・アルザスの自然派ワイン生産者であるドメーヌ・オステルダックやイタリアの様々なワイナリーで 経験を積み、今日に至っています。 Birichino とはイタリア語で「わんぱくな」という意味で、彼らのモットーは「素晴らしい香りとバランス、良い意味でのきまぐれさを兼ね備えたワインを造ること」です。 自生酵母を使用し、極力農薬は使用しない sustainable なワイン造りを行っています。 著名なワイン誌でも高評価を数多く受 けています(Wine Enthusiast 誌にて 90pts)。 アメリカ国内のみならず、北欧、カナダ、欧州など世界中に展 開しています。 マルヴァジアと同じアーティストが描いてるっぽいラベル。 サワーチェリー、ローズヒップ、柑橘系の香り。 シトラス、酸味のあるイチゴのような余韻。

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2014)
  • 3.0

    2016/05/02

    辛口スッキリ。タイ料理と合いました。

    ビリキーノ ヴィン・グリ
  • 2.5

    2021/05/11

    ビリキーノ ヴィン・グリ
  • 3.5

    2017/09/14

    ビリキーノ ヴィン・グリ
  • 3.0

    2016/10/31

    (2015)

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2015)
  • 2.5

    2016/04/17

    (2013)

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2013)
  • -

    2015/03/17

    (2013)

    ビリキーノ ヴィン・グリ(2013)