味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Big Bunch Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | New Zealand > North Island > Hawke's (Hawkes) Bay |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2017/12/02
(2014)
価格:1,058円(ボトル / ショップ)
スクリューキャップなのに開かない(ノ-_-)ノ~┻━┻ ナイフでグリグリやって、どうにかオープン、切り口が手に刺さって痛かったし、、、 不良品め! ちょっと濃い目のソーヴィニヨンブラン。 ソーヴィニヨンブランの青臭い感じ、ちょっと濃いやつだとと、なんかトマトとかニンジンっぽい感じがするんだけど、ボクだけかな、、、。 ニュージーランドのやつが特にそんな感じがします、、、。 でもこの手のやつ、好きです。 いつか釣って冷凍してあったアジを南蛮漬けにして。 南蛮漬けって、よく漬かってる方が美味しいかと思って、一晩くらい置いてたのですが、今回漬けたその日に食べてみたらメチャクチャ美味しかった、、、。 今度から漬ける時間は1時間くらいにしよう、、、。 ワインとはそこそこ合って美味しかったです。 キャップにイラっとしたけど、1000円でとてもいいワインですねー。
2017/08/24
(2014)
仕事上がったので近所のおいしいイタ飯屋さんでフランチャコルタ…と思ったら夏休み! で、あるものでおうちランチ。 果実みのあるソーヴィニヨンブラン♪ これはこれで。 モロッコでゴーヤ食べると聞いたのでレモン煮込みに入れてみた。(ホントはワタを食べるらしい) ワインと合いますな!!
2017/08/16
(2014)
価格:1,058円(ボトル / ショップ)
初のニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン。爽快な柑橘系の香りと青草の香り。酸もしつこくなく、すっきりとした飲み心地。
2017/05/07
(2014)
酸味、グレープフルーツ、青草の香り。味は甘み〉酸味、アルコール。ソーヴィニヨン・ブランのお手本的ワイン。でもニュージーランドからイメージするほどはパンチ効いてないので3.5としました。
2017/04/24
(2014)
【77点】ニュージーランドはホークスベイのソーヴィニヨン・ブラン。 ソーヴィニヨン・ブランといったらマールボロが名高いそうですが、今回はその近郊のホークスベイ地区のソーヴィニヨン・ブラン。¥1,382の価格を踏まえればベリーグッドなワインでしょう。満足度高いです!こはだ、いわし等々光り物の寿司によく合いました。スナック菓子にもよくあいます! 【香り】熟した柑橘系。完熟グレープフルーツ。ソーヴィニヨン・ブランらしい草の香りはしません。香りのボリュームが大きいですね。 【見た目】うす黄色で透明度高い。キラキラ輝いていて健康そう。グラスに付いた足もサッと引きサラサラしている。 【お味】度数は控え目で飲みやすい。日本人的にはこれくらいがちょうど良いのではなかろうか。甘くはないが苦味も感じない。【淡麗辛口】という表現が適切に感じるような飲み口であります。 美味しゅうございますな~
2017/02/12
(2014)
二日目の方が香りが開いた? 鮭カマ焼きより、豚の西京漬け・人参ツナしりしりに合った。シェーブルにもよかった
2017/02/10
(2014)
真夜中に映画を観ながらNZのSBです(笑) 適度な酸味に芳醇な風味。 美味しいです!
2016/10/30
(2014)
やっぱりnzのソーヴェニヨンブランは美味い!
2016/09/21
(2014)
やまやで千円。 NZで最強コスパ❗️
2016/06/06
(2014)
ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン。僕が記憶する限りだとニュージーランドワインの中で一番安い。グリップ感。終始唐辛子?ハラペーニョのニュアンスが大きい。悪くない。
2016/06/05
(2014)
NZ のソーヴィニヨンブランのイメージから考えると飲みやすかったかな。甘味がまずがきて、酸味と苦味が多少あり。
2016/04/30
(2015)
暖かくなると飲みたくなってくる、ソーヴイニョンブラン。今日はこちらをお試し。名前から想像するようなインパクトはなかったな。カワハギの刺身の肝が美味しすぎて、 ワインの印象頑張れ薄くなったのも失敗^^;
2016/03/03
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
3本くらいリピしてます。好き!
2016/02/02
(2014)
やまやで購入のニュージーランドの安SBです。 サッパリスッキリでアクアパッツアによく合いました。
2016/01/24
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コスパ良し。 値段の割に味がしっかりしていて、バランスが良い。
2015/12/01
今夜はコルク栓を避けて、スクリューキャップを。NZの爽やかなSBに、常夜鍋(画像なし)と、ししゃもの磯辺フリッターを。 グレープフルーツ、レモンのフレッシュな爽快感。綺麗な酸味と少し苦味あり。アルコールも低めのサラッと飲みきりワイン。美味しい(^^)
2015/08/18
(2014)
安旨です。
2015/06/28
(2014)
ライム、青草の香り。ソーヴィニヨン・ブランらしい飲みやすい白。梅雨のジメジメした時期にスッキリさせてもらいました。
2015/06/22
(2014)
薄いレモンイエロー。 ディスクの厚みは少ない。程よい猫のオシッコ臭。 苦手な人は苦手な香り。 じんわりと厚みのある果実味、キレキレのソーヴィニヨンブランではなくミネラル感が程よいコクのある感じに。 人によっては甘く感じるかもしれない。 ニュージーのソーヴィニヨンブランは面白いね!
2018/07/28
2016/12/21
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/11/18
(2014)
2016/08/11
(2014)
2015/11/12
(2014)
2015/11/05
(2014)