味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Berlucchi Cuvée Imperiale Max Rosé |
---|---|
生産地 | Italy > Lombardia |
生産者 | |
品種 | Pinot Nero (ピノ・ネーロ), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Bianco (ピノ・ビアンコ) |
スタイル | Sparkling Wine(Rose) |
2020/02/27
相変わらず美味。
2017/08/23
散々飲んだあとの〆泡にはちょうどよい感じでした♪
2017/08/14
61が飲みたい❗
2017/08/11
このロゼはスキットしてほんとにうまい。様々な香が立ち上ってくる。何の食事にも合わせやすくほんとによくできている。
2017/01/01
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Vinicaの皆様 新年明けましておめでとうございます(__) 今年も宜しくお願いいたします♪ 新年の初投稿は、こんなフランチャコルタのロゼ…持続性のある泡と、ドライながら親しみやすい味わいは、万人受けするかと⁉ 料理は、ネット買いの洋風おせちと魚介系のおつまみと、関係ありませんが今朝のワンプレートおせち&我が家のオリジナルお雑煮でした❤(^ー^)
2016/05/12
中華料理 蓬莱でのワイン会 乾杯でいただいたフランチャコルタ 香りが良くて少し甘みあり。 スタートから顔がほころぶ美味しさ(^^) こちらのお店、餃子以外の料理もどれも美味しい。2枚目の写真は乾燥させた豆腐を細く切って炒めたもの。豆腐らしからぬしっかりとした歯応えの食感も楽しめます。
2016/05/10
乾杯☆ 可愛い色ですが、しっかりチェリー感(^o^)/
2015/05/16
価格:2,710円(ボトル / ショップ)
先日、ロブマイヤーのバレリーナを割ってしまい、今日やっと泡用のグラスを購入❕ とゆーことで、泡.。o○ 10日くらい前に飲んだベルルッキの今日はロゼを。シャルドネ70にピノ・ネロ30のエクストラ・ドライ。 ちなみに、グラスはリーデルのヴィティス・シリーズ。普段使いはこのくらいで…。手吹きの良いグラスは割ったときのショックが…。
2015/03/13
春らしい美しい色です。すっきり辛口で美味しいです。
2014/11/29
Roseとの記載あるが、色目はほおずきの実のやアンズの果肉のような色合い。 開栓当初からアンズ、干しぶどう、ハチミツなど甘い香りたつ。 時間とともにほおずきのような薫り、苦味もでてくるがシッカリした酸が素晴らしく、守備範囲を広げている。 若鶏のロースト、ポテトサラダ、白菜のクリーム煮ベーコン風味といずれの料理も包み込む強さもある。一方でプチトマトの甘酢付けとも相性よい。 イタリアのスプマンテだが味わい深く、応用範囲の広い素晴らしいスパークリングワイン。
2014/09/20
妹のマイホーム購入祝いに。 スパークリングをプレゼントする約束して、『どこのでもいいから美味しいの!』と言われました(笑)。 某デパートの催事で試飲させてもらって即決!ロゼなのに3000円台で購入。また飲みたい!
2016/09/15
2016/08/11
2015/04/26
2015/04/07
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/12/14
2014/10/22
2014/08/17
2014/07/02
2014/05/07
2014/04/28
2013/12/15