味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Benjamin de Margalaine |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2021/12/28
ベンジャマンドマルガレーヌ
2019/04/20
ガレージワイン、だそう。濃くて暴れる君。
2018/11/26
(2011)
マロジャイアのサード的ワイン AOCオーメドック ベンジャミン デ マルガレーヌ 2011 11のボルドーにあまり良い印象が無くて 正直そんなに期待していなかったけど 思ってたよりかなり美味しい サードの11ならジスクールあたり比べても こっちの方が良いと思う ((*^ー^)ノ
2017/05/05
(2011)
残り香が個性的
2017/01/15
伊勢丹福袋。オーメドック。べンジャマン ド・マルガレーヌ '12 Benjamin de Margalaine 。やっぱりボルドーは素晴らしい。左岸のガレージワインの筆頭格であるマルゴー村のマロジャイアが僅か1ヘクタールのオー・メドックの区画から年5,300本のみ生産するコスパ抜群のレアワイン。 熟したバナナの甘い香りとブラックベリーの円やかだけどどっしりして余韻が続くスパイシーなタンニン。
2016/11/14
(2011)
2011
2016/09/13
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今日は休みなので昼からワイン。 おいしい
2016/01/25
(2006)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
カベルネ主体 マロジャリアの3rd的存在 タンニンもありしっかりとした飲み口 時間が立てば熟したバナナのような香り。 この値段にしてはだいぶ美味しかった。 年数もすこし立っていた為色は少しレンガ色の花に。
2015/08/14
1999年にメドック初のガレージワインとしてスタートしたワイナリー、マロジャリアが作るワイン。
2015/06/29
(2011)
カベルネ・フランとカベルネソーヴィニヨンの半々。ボディー感あり。3500円
2015/06/26
(2006)
開けた瞬間に「あ、熱劣化してそう…」と。 良いワインなのに勿体ない〜(T_T) ややドブの香り。 果実味は煮詰めた印象でエグ味を感じます。 買ったところは決して悪いお店じゃないので、それ以前のどこかで壊れたんでしょうね。 明日は美味しいのに出会えますように♪
2015/05/25
(2007)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
うん、コスパ良いワインです♪ これ飲んでみたくて、前から探してました。 ボルドーの「2007 ベンジャマン・ド・マルガレーヌ」、シャトー・マロジャリアの3rdワインです。 シャトー・マロジャリアはマルゴー村のガレージワイン。 1stのシャトー・マロジャリアは見かけることも少なく、お高いので飲んだ事ありません(^^) カベルネ主体。 期待通りの美味しさ! バランス良く、香りと味わいも深みがあります。 リピートしても良いくらいだけど、この3rdもあまり売ってない(^^;)
2015/05/19
マロジャリア。オーメドック。
2014/10/10
きっともう少しすると美味しくなる予感。 開く瞬間を楽しめるのはワインの醍醐味と感じる今日この頃です☻
2014/09/17
(2007)
ボルドーのカベルネソーヴィニヨン。しっかりめ。2007年のヴィンテージ
2021/08/26
(2016)
2021/01/11
(2016)
価格:2,750円(ボトル / ショップ)
2017/03/12
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2017/03/12
(2012)
2016/12/12
(2011)
2016/09/21
2016/09/18
(2011)
2016/04/18
(2011)
2016/02/24
(2011)
2016/01/24
2015/10/23
(2011)
2015/10/02
(2011)
2015/09/10
(2011)
2015/06/21
(2011)
2015/04/03
(2007)