味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bellefontaine Blanc Sec |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Ugni Blanc (ユニ・ブラン), Colombard (コロンバール) |
スタイル | White Wine |
2023/05/08
(2021)
R5.GW旅②⓪、②①、②② 裏イベント飲み 白ワイン編 ベルフォンテーヌ ブラン セック 2021 フランス 品種ユニブラン・コロンバール 5枚目 フォンタナ・カンディダ ローマ ビアンコ 2021 イタリア 品種マルヴァジーア・デル・ラツィオ ボンビーノ・ビアンコ グレーコ 6枚目 アベス・デル・スール シャルドネ 2021 チリ シャルドネ さすが博物館というだけあって 各国のワインが飲めるです〜 赤に続きます!٩( ᐛ )وイャッホ-イ!
2023/03/29
96 1100 2020 いつもの訳あり料理ワイン 飲む頻度が週2、3に減ったからかな? 美味しくいただきました! 週6、7飲んでた時とは感じ方が全然違います(^ν^) このワインだって料理用として4回は買ってるかと思いますが、テーブルワインとしてグビグビにいくにしても、意外まとまり良くいけてました! 価格なりではあるけれど嫌な感じがないなぁ 悪酔い感がない 白桃、グレフル、洋梨、レモンの薄皮の苦味ぽい 円やかで優しい酸、癒し系の程よい甘味 うん 結構美味しいです( ´∀`) コルクって何に使おうか 箸置き、鍵に付けてたり、スパークリングは人形や椅子作ったり 廃棄するのもなぁ
2021/10/26
グルナッシュ・ブランを知るためにこちらを開けました。檸檬、グレフルなどの柑橘系に、白桃、やや洋梨のトロピカル感。旨味のボリュームは小さいですがよくまとまっていて美味しいです。もっと南国系のトロピカってる品種だと思ってましたが、こんな感じにも作れるんだーと学びがありました。12℃くらいから温度上げて飲んだのですが、此方はもっと冷やしても良かった気がします。
2021/04/03
(2019)
ローヌの白ワイン。淡い白桃のニュアンス。タコのアヒージョが美味しい。
2021/02/28
義父セレクト。
2021/01/02
(2019)
年越しcinq 突然現れたワイン笑
2020/12/06
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
酸味、柑橘味、ほどよいです。クセがないので、鶏鍋にも合いました。
2019/08/24
(2018)
柑橘とお花の香り。果実と少しの酸と蜜の甘味あり。飲みやすい。
2018/06/14
(2014)
ユニブラン 80% コロンバール 20% 柑橘系の香り。 飲むと苦味と酸味にレモン。 爽やかなんだろうけど、 酸っぱー。 飲み進まないので、 サングリアの素を入れてみたけど、微妙。
2017/09/05
(2014)
赤多目になるっていっているのに、白です。はい(^^ゞ
2017/07/18
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ローヌ産テーブルワインのベルフォンテーヌ・ブティノ 新鮮さと辛口感。 ローヌの人気ドメーヌ、ブティノがワイナリー。 桃や柑橘類のアロマにレモンのような爽やかな酸味。爽快で心地良くコスパ良好な白ワイン。
2017/07/12
(2014)
冷えた白を中華と共に〜(≧∇≦) キレッキレまでいかない辛口で食中酒にピッタリ‼︎ コスパ最高〜
2017/06/04
(2014)
店頭限定イベントで、 フリーget。 キンキンに冷やしていただけて、 初夏の陽気を堪能。 後味スッキリ。
2017/05/25
(2014)
フランス ユニブラン80、コロンバール20 前日飲みすぎたので、この日は抑えめで(^^)
2017/05/21
(2014)
真夏日となった昼はあっさりといただきましたあせ
2016/10/07
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
二千円以上のワインなんて買えるかー!
2016/07/01
(2014)
ゴールデンミートバルにて、中高同窓会。 レモン風味。
2016/04/28
フルーティだけどキリッと辛口でやや酸味あり。
2023/12/16
2022/03/05
2021/06/09
2020/10/10
2020/06/17
2020/06/16
2020/02/09
(2017)
2019/08/15
(2017)
2019/04/30
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2018/02/17
(2014)
2017/04/06
2017/02/07