味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Begali Lorenzo Valpolicella Classico |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Corvina (コルヴィーナ), Rondinella (ロンディネッラ) |
スタイル | Red Wine |
2020/05/16
(2017)
価格:2,530円(ボトル / ショップ)
普通に美味しい赤ワイン、ベリーの甘酸っぱいニュアンスと酸味、ミネラリーのバランス絶妙、単品でグイグイいけてしまいます。
2019/01/06
(2017)
ダカゼッタでのイベントランチ。私の大好きなベガーリ・ロレンツォのヴァルポリチェッラ・クラシコ、2017は2016に比べるとフルーティだけど濃い黒い果実の味です、スパイシーもちょい感じます。今まで飲んだヴァルポリチェッラより濃い感じです。サンレモ風骨付き鶏肉煮込みにprebugium di patateが添えられてフルーティな赤に大変よくあいます。
2018/08/12
(2016)
価格:2,484円(ボトル / ショップ)
普通に飲んで美味しいってやっぱ稀有だと思う。フルーティとタンニンの脅威の絶妙バランス!!!
2018/04/19
(2016)
価格:2,484円(ボトル / ショップ)
日本ではアマローネしか売ってないベガーリ・ロレンツォ、ドライで軽めだけどメチャフルーティでタンニンもあって適度酸味。テーブルワインとして最高です、これは次回箱買したい!水代わりになる赤です!!
2018/04/15
(2016)
杉系の樽香と味、強すぎて飲みうるぎりぎりラインか。何日か置いていたが、我慢できず断念、残念。
2018/04/09
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
日本ではアマローネしか売ってないベガーリ・ロレンツォが作った普通のスタンダード。これは軽くて辛くて酸が適度にあって、ベリーの香りと風味で、まさにイタリア現地で飲むテーブル赤ワイン、ふつうにうまい!やっぱぶどう自体が美味しいからこそなんですね! さすがグラン・サムさんです(^^)
2020/10/24