


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Bastioni della Rocca Leggero Appassimento | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Puglia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Negroamaro (ネグロアマーロ), Primitivo (プリミティーヴォ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/07/06
(2022)
イタリアプーリアのアパッシメント。 相変わらず好きだなぁ。 前回は何も知らずに赤用として買ったブルゴーニュ型でのんだけれど、リーデルのセミナーでもらったボルドー型で飲むとまた表情が変わる気がする。 アパッシメントらしい果実感どっしり、ただ後味で酸味が締めてくれるのでだるさを感じない。 他のレビューにあった。「草木の湿り気」ってのがわかる気がするなぁ

2024/05/15
(2020)
ベリ旨ワインセットの一本。 これ旨いわ〜〜 これだけで飲めるめっちゃ濃厚ベリー赤。 濃厚な果実感、皮感、酸味が昇ってきた後にしっかりマットなタンニンが締めてくれる。 これ好みだわーーめっちゃ旨い。 やっぱアパッシメントは好きだなぁ、

2023/08/19
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久しぶりのアパッシ。プーリアだけど。 注いだ時の香りは、少し変わってるかな?と思ったけど…キッチリしたアパッシ。 最初にジャムっぽい甘さが広がるけど、しっかり目の酸味で引き締められて、最後に渋味で締めくくる。 ベリーのフルーティな香りと黒い果実の濃厚な味わい。 今夜は焼き付けラグーソースのタリアテッレに合わせて頂きます。

2023/07/21
いちやま900。ベルト、ジャスミン茶。濃厚。程よいバランスの酸味とタンニン、僅かに炭酸。飲みやすい。デイリーにいい感じ。

2023/07/08
(2020)
バスティオーニ・デッラ・ロッカ・レジェーロ・アパッシメント! ”紫色がかったガーネット色。スミレの花をイメージするバイオレット色の輝きが生き生きとした色合いになっています。ブルーベリーや山桃の香り、湿った草木の豊かな風味、ミント系のスパイスが香り立ち刺激的。アタックから感じられるまとまりのある酸味と、果実の甘味やみずみずしさが、時間と共に心地良い甘苦さへと変わり、タンニンと共にスムーズな余韻となります。“

2023/06/17
(2019)
バスティオーニ・デッラ・ロッカ・レジェーロ・アパッシメント!

2023/02/18
もう少し甘みが抑えられてたら良かった。

2022/11/27
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
解説より。 ぶどう品種:ネグロ・アマーロ80%、プリミティーヴォ20% 合う料理:黒豚の角煮 和風スタイル、サイコロステーキ フルーツと赤ワインのソース 紫色がかったガーネット色。スミレの花をイメージするバイオレット色の輝きが生き生きとした色合いになっています。ブルーベリーや山桃の香り、湿った草木の豊かな風味、ミント系のスパイスが香り立ち刺激的。アタックから感じられるまとまりのある酸味と、果実の甘味やみずみずしさが、時間と共に心地良い甘苦さへと変わり、タンニンと共にスムーズな余韻となります。 果実味豊かで、甘め。好きな感じ^_^

2022/10/30
(2019)
バスティオーニ・デッラ・ロッカ・レジェーロ・アパッシメント!
2022/07/07
甘め

2022/06/25
個人的には 好きな感じの仕上がりだと思います チーズで食べたいですね

2022/01/25
ベルーナの通販でセット購入 コクというか深みがあって イヤじゃない酸味 美味しいです これって町で売ってますかね?
2021/10/31
(2019)
果実味豊か、豊満な味わい、後味はドライフルーツ、プルーン、ドライフィグ、タバコ。
2021/06/23
(2019)
おいしい!
2025/02/19

2023/12/10
2023/11/28
2023/03/05

2022/12/19

2022/06/11

2022/05/20

2022/04/18
(2019)

2022/03/26

2022/03/19

2022/02/17

2022/01/22

2021/12/08

2021/10/30
2021/09/12

2021/07/06