味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Baron de Reylac Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2016/10/12
サンクスのオリジナル。 苦味が目立つように感じました。セブンイレブンのヨセミテの方が美味しい・・・ 飲みきりサイズを買って正解でした。
2016/09/06
今日の晩酌 最近、開けると1本空いてしまうので、今日は250mlを買ってみた(笑) ん~味は兎も角、全然足らない(笑)(笑)
2016/07/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
サークルKのオリジナル。so soでした。
2016/02/16
名古屋出張 コンビニワイン
2016/01/22
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
全くと言っていいほど後に残らないスッキリした感じ。飲みやすい。複雑さはない。
2016/01/16
軽めだか、辛口。深みは値段相応。
2015/12/19
普通に飲みやすい赤だねえ。 ミニボトルだから考えてるうちに無くなるよね(;´д`)。 カベルネ・ソーヴィニヨンのライトボディによくある味わい。 香も完全にカベルネ殿(笑)。 フランスNo.1のカステル社が造ったと書いてあるけど、そこまでの味? 単にタイプじゃないだけかもです。
2015/11/18
コンビニで見つけた飲みきりワイン。 手羽先と野菜たっぷりスープ 柿にはまって サラダやナムルに!
2015/09/17
雨上がりの深夜。酒屋も閉まった仕事帰り。雨香のアスファルトと木々の香り、寝静まった秋風…コンビニに寄るのは私と虫くらい? ルーションのカベルネ•ソービィニヨン アロマはチェリー、しなやかな酸味、微かな土の香り。ブーケはスミレ、ヨダレじゅるるの酸味。時間が経つと、バスケットいっぱいの赤い果実♪ 青草。青ピーマン。大樹の元、落ち葉にまみれてゴロリんちょ、遠い空を眺める味わい。モンダミンると、ほんのり甘みと強めの酸味。あったかい後味のほろ苦さ。タンニンと酸味のバランスがいい感じです。 晴れやかな大輪の赤花に果実、可憐なオレンジ花とジャックを添えて…綺麗だけじゃないキュートな花束。大好きな人に贈りたい♪ 透明感と濃厚さを讃える色合い…大好きなオードリーを思い出し、酔った勢いでスケッチ。トゥース!( ̄▽ ̄)b 飲みたいワインは山ほどですが、諸事情で飲めない今日この頃。フラリと寄ったコンビニ、何気に手にした1本。398円の幸せ♪恐るべしキューパチ(98円)威力!笑。
2016/10/22
2016/07/01
2016/04/24
2016/01/13
2015/11/24
価格:100円(ボトル / ショップ)
2015/09/01