味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Baron d'Arignac Rouge Vin de l'Union Européenne |
---|---|
生産地 | Multiple Countries |
生産者 | |
品種 | Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red Wine |
2023/05/26
うーん、酸味が強め? ワインは好みじゃななかったけど、小籠包は美味しかった。 台湾の松山空港ラウンジにて。
2022/05/16
#フランス #白 今宵は久しぶりにフランス白辛口 シトラス系の香り 丸みがあり心地良い飲み口でした。
2019/03/17
これは面白い。ドクダミ茶のような香り。酸味はやや強めで、スッキリとした後味。軽めの料理に合うのではないでしょうか。
2018/10/09
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
台湾のスーパーで買った1本。 ピノ・ガメイ系かなぁ? 軽い酸の飲み口でスルスル飲める1本です。
2018/10/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フルーティーで酸味も若干あるが果実味がとても感じられて甘みもややあり! 後味スッキリでややタンニンが残る。 飲みやすく、でも、軽すぎずで好きです。
2018/07/26
意外と甘味が強い✨でもさっぱりしているので、ポークピカタには合いました♪
2018/05/06
ミディアムボディで気持ち甘めかな? 渋さが穏やかで飲みやすいタイプかと思います。 ブレンド内容が気になります。 どなたかわかる方いたら教えて下さい〜 グルナッシュとカリニャン?グルナッシュとシラー? むーん って全然違うかなσ(^_^;)
2018/04/14
スペインの農場から直輸入というサラミ。昨日より今日の方が美味しい。マイルドになった。
2018/01/07
(1979)
焼肉、白菜の煮物、サツマイモの甘煮
2017/07/17
最初果実味とミルクのようなまろやかさ。酸とアルコールの香りに変化。味もにたような変化を辿る。
2017/05/12
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ごくごくいけそうな感じってこんなものを言うんですかね。 開けた瞬間強い香りを感じました。飲みやすく強い香り。
2017/02/28
赤と白をセットで購入 コスパワイン
2017/01/29
忘れた
2017/01/29
軽くて飲みやすい。良くもないけど、悪くもない。飲みやすいから、良いのかな。
2017/01/28
おフランス産で昼間っからワインくずちう(●´ω`●)
2016/11/20
渋味が少し強め。油ものにさっぱりします!
2016/10/11
GET店不明。 渋み程よく果実味もある。
2016/08/23
誕生日の頂き物。香り豊かで美味しいです。
2016/07/14
例の安ワインセットの1本です。でもなめらかで私の好みのタイプでした。
2016/07/01
格安セットの中の一本。 飲みやすい。 タンニンが控えめで、後ろにいる味が掴みやすい。香りも高め。 価格を考えれば及第点かと。
2015/01/31
あさくま にて
2020/05/10
2018/08/07
2018/06/01
2018/05/04
2018/04/08
2018/01/21
2017/03/26
2017/03/25
2017/03/11