味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Barking Owl Chardonnay |
---|---|
生産地 | Australia > Western Australia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2022/06/02
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ミルブルック・ワイナリーのバーキング・オウル・シャルドネ。 ミルブルックは西オーストラリア州パース・ヒルズのワイナリー。あまりワイン栽培が盛んなアペラシオンではなく、実際にワイナリーも数軒しかないようです。こちらのワインもグレート・サザンとジオグラフという別のエリアで栽培されたブドウを使って造られています。ハロウィンに活躍しそうなエチケット。 薄い麦藁色。マンゴーやマスカット、オレンジ。 オーストラリアにしては酸味が強く、やや薄っぽい味わいで苦味を感じます。クラシカルですが悪く言えば平凡な出来。魚料理には合いそうです。
2019/05/21
(2016)
バーキング オウル シャルドネ /2016 近所の天婦羅屋さんで~ さらっとした酸味~フルーティーさもしっかり!
2017/05/22
(2014)
シャルドネ@マーガレットリバー。軽めの樽でアルコール由来の厚みたっぷり。なかなか です。吠えるフクロウ…
2016/08/01
(2014)
1日疲れた後、すっきりフルーティなオーストラリアのシャルドネ。
2016/07/24
(2014)
@スイスホテル
2015/08/25
(2013)
ふくろうのいるバルで、ふくろうのワイン。
2014/11/30
(2013)
色は薄いレモンイエロー、ぬれたタル、酢酸のニュアンス、レモン、ライム ネギっぽさ、やわらかな甘味、やさしい酸味、ジュースのようはなやかなシャルドネ
2014/06/29
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
バランスの良い味わいは料理を選ばない優等生。ラベルもリニューアルでスタイリッシュ。
2023/05/05
(2017)
2021/08/02
2021/07/31
(2017)
2019/01/01
2017/08/14
(2016)
2017/03/04
(2014)
2016/12/30
(2014)
2016/02/12
2015/06/21
(2013)
2015/06/21
(2013)
2015/01/20
(2013)
2014/11/01
(2013)
2014/04/18
(2011)
2014/04/09
(2011)