Barahonda Campo Arriba
バラオンダ カンポ・アリーバ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Barahonda Campo Arriba |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Murcia > Yecla |
生産者 | |
品種 | Monastrell (モナストレル), Syrah (シラー), Garnacha Tintorera (ガルナッチャ・ティントレラ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ387件
2022/06/23
(2017)
ポテトしめじチーズグリルにローズマリーをまぶして。あとプロシュートなどと共に。 BGMはラテンヒッツ。レゲトンばっか。 酒のビックで1,000円ぐらいだったけど、スモーキーで味わい深く、好みの味です。
2022/06/09
(2017)
コスパ高い。程良いボリュームで重くはなく飲みやすい。 スパイシーさと旨味の乗りが良い感じ。
2022/05/02
価格:900円(ボトル / ショップ)
はつらつとして果実味がたっぷりあってうまい。
2022/03/09
(2019)
モナストレル主体のワインを買うのはもしかしたら初めてかも。 色は濃いルビー色。 土?ビターな感じの何か?革系もあるかな?化学系もあり。 あとはちょこっとバニラ系。 ビター系の果実味あるよね。 他の安旨スペインワインよりは甘みは少ない。 タンニンはほどよく。 少しは複雑さもあり(個人比)(笑) さすがスペインワインの安旨には外れなし。
2022/03/04
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ワインポイント3倍の金曜は酒のスギタへ買い出しに♬明日も仕事で朝早いので、明日の夜の豚スペアリブ飲む用に開けて試飲しとこかな、くらいのつもりがついつい(^ ^;) 半分飲んでしまう どて煮とめちゃ合う♡ミディアムとフルの中間くらいのスペインワイン。テンプラニーリョばかり飲んできたけど、これはモナストレル 70% 、 シラー 20% 、 ガルナッチャ・ティントレラ 15% テンプラニーリョと比べると渋み控えめで、香りも豊かで果実の香りもするし飲みやすい。 2019の割にどがってない。 リッツブラックペッパーにブリーチーズ乗せたんより 干し葡萄より、レバーの赤ワイン煮より、バケットにトリュフオイル付けて食べるのより、どて煮と合うんじゃ〜♡なんだろ八丁味噌バンザイ\(^^)/
2022/02/20
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ワクチン明けの酒。妻が体調不良なので普通のデイリーワインにした。 スペインだけど、シチリアとかそっち系に近い味の気がする。
2022/02/13
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
果実味たっぷり イエルゲラとかカサーレ・ヴェッキオ系統のワイン 好みじゃないけどクオリティは評価せねばならぬ
2022/02/05
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
甘いタンニンの香りっていう表現は合ってますかね?(^^;) 何かそういうニュアンスの香りがします。それからブラックベリーとか桑の実のような香りも。 頂いてみるとやはりブラックベリーの香りと、そこに少しの茎っぽさがありますが、この茎感がまた良い方向であって、ちょっぴりスパイシーでありながら若い果実味がなかなかに美味しいです(^^) そんな感じのワイン。
2022/01/03
スペインの赤ワイン。 カンポアリーバ モナストレル 70%/シラー 20%/ガルナッチャ・ティントレラ 10% くるくる回すと果実味がぶわっとくるミディアム。 リアルワインガイド2022年1月号『2021年 旨安ワイン~3000円以下のおいしいワイン~』にて旨安賞を受賞したワイン!これは!また買いたい! インポーター:モトックス @かのや 鴨宮
2021/09/20
(2019)
果実の酸、土草、獣、後から果肉。 味は後味アルコール、途中黒糖のような甘味も。
2021/06/18
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今日は特にスパイシーさを感じました。ベリー系の香りもあって飲みやすいです。
2021/06/03
酸味が強め。3日後、よりジューシーに感じる。
2021/03/31
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘くねっとりした香り。スパイシーで酸味と渋みが程よい調和をし、とてもまろやか。 渋みを探してみると、しっかりと感じる事ができる。バランスがとても良く、調和が取れている。余韻も深く、葡萄味が溢れる。 美味しかった。
2021/03/24
初めは渋味酸味が強くて…抜栓して24時間後に飲んだら☆3つ。
2021/01/26
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
最初の一口目甘い木苺のような、ジャムのような感じだったけどスパイシーでタンニンも程よく。 おっ! めっちゃ好みかも!と。 途中水っぽさとスパイシーさが強くなって、うーんってなった。 でもまた果実味たっぷりな感じと、タンニンが多くなってきた。 酸化させると良いかも。
2021/01/11
パラオンダ カンポ アリーバ✨ スペイン〜✨✨✨ しっかりとした黒果実系濃厚イメージ とっても美味しいワインです 唐揚げをお供に✨ ビールも冬季限定の美味しいヤツ‼️ 仕事が上手くいったのでより美味しい 明日は埼玉も雪かも寒い でも休み〜良かった✨
2020/11/14
(2017)
価格:804円(ボトル / ショップ)
ベリー系の果実味が豊かで、甘みもスパイシーさもある。楽天リカータイムで804円。好きなワイン。また買います。
2020/08/18
(2017)
価格:804円(ボトル / ショップ)
ベリー系の香りが豊かでスパイシー。ミディアムボディなので飲みやすい。軽いお肉料理にもあって使い勝手がいいワイン。楽天リカータイムで804円。また買いたいです。
2020/08/09
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
色は黒に近いガーネット、粘性は強く油のよう。 カシスのアロマが強く胡椒の香りもする、時間経過でバニラの香りも。 アタックはタンニン、果実味共に力強いが後から酸味も追って来るのでアフターは意外にすっきりとした味わい。 合わせた料理 舞茸ハンバーグ
2020/05/27
濃いルビー 果実味はあるが全体的にインパクト無い
2020/05/25
(2017)
価格:804円(ボトル / ショップ)
適度な渋みと酸味があって、果樹味もあってスパイシー。バランスがよいので飲みやすいです。楽天リカータイム804円。
2020/05/07
(2017)
スペインらしいスペイン❗
2020/05/03
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ベリーの香りが豊かたけれどスパイシー。はじめは酸味と渋みがたつが少しづつ和らいでくる感じ。2017年、804円。
2020/01/20
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
赤果実の香りが豊かで、ほんのりスパイシー感もありながら、ジューシーで飲みやすいデイリーワイン。
2020/01/13
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ベリー系の香りが豊かでスパイシー。果実味あふれる感じで好きなワイン。673円。
2020/01/02
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
色々なベリーの香りとスパイス香。果実味あふれるジューシーなワイン。673円。お得だと思います。
2019/11/21
(2016)
ビストロにて。 ヤリイカのフリットの後にお肉も食べるよって選んでもらった。 結構これが良いぞ!
2019/10/27
果実味はまぁまぁ 程良いボリューム。コスパが良い
2019/06/14
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ベリー系の香りと色々なスパイスの香り(良く分からず)。スパイシー。旦那さんは「いがらっぽい」と言い、あまり好みではないらしい。
2019/06/10
(2015)
価格:900円(ボトル / ショップ)
武蔵小杉のバルサバルサで飲んだやつ