Balance Cabernet Sauvignon Merlot
バランス カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Balance Cabernet Sauvignon Merlot |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ531件
2023/10/22
フルーティーで甘やかなニュアンスあるのに、ザラザラっと舌に残る豊富なタンニン!燻した藁のニュアンスも!仕事終わりにクイクイッ
2023/08/31
KALDIで買った南アフリカのワイン。うまい。構えずに夕食時にサラリと飲むのにちょうどいい。
2023/08/14
(2018)
平均点であることこの上ない、ザ・プチプラワイン。
2023/08/08
(2022)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
メルローとカベルネソーベニオンの混合ワイン故、メルローの軽やかな特徴が出て、飲み易いワイン
2023/07/21
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
とにかく飲みやすい。デイリーには良い。
2023/07/07
前のボルドーの飲み比べに開けてみた、南アフリカ。 カベルネ、此方の方がやさしい。
2023/05/21
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フルーティーでおいしいです。
2022/11/17
(2021)
気軽に楽しめるお味! チェリー感にスモーキーでペッパーなアクセントもあってフレッシュで美味しいです!
2022/10/19
(2021)
誰もが星3をつけて、星2や星4が少ないのも分かる。世界のあらゆる赤ワインの平均値のような、果実の香り、甘さ渋さ酸味。王道。
2022/09/24
(2021)
開封直後は渋みが強く少し飲みにくい? 空気に触れさせ酸化を進めると丸みがでて飲みやすくなります。
2022/07/31
フレッシュかつ軽すぎずコクを感じる
2022/07/09
(2020)
ベリーの香り、濃い深い黒系ベリー、スモーキー!タンニンしっとり酸もまろやか良いバランスです! 気楽に飲めるかわいいグラスを数個買ってきました。
2022/07/06
(2020)
価格:797円(ボトル / ショップ)
甘さのないジャムのような口当たり。名前のとおり味のバランスはいいけど香りは幾分控えめ、というか立ち上がって来る感じがあまりしません。 同じくアンダー1000円の価格帯のカベルネ・ソーヴィニヨンやメルローなら、チリ産のほうが樽香しっかりのガッツリ来る感じのが多い印象。こちらはテンション抑え気味のエレガント路線かも。
2022/06/01
kaldyで1000円ぐらい。値段相応。
2022/04/05
カルディーで購入
2022/04/01
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
もはやカルディのマスコットキャラでも良いんじゃないかというくらい、カルディで見かけるゾウさん。南アのBalanceシリーズ。今回は初めてベーシックな赤をいただきます。 ラズベリー、クランベリー、プラムのフレッシュ系赤果実の香りと、若い甘酸っぱさ、シャープなアルコール感。若干、カツオ節や梅干しみたいな旨味を感じるのが面白い。 にしても、アセロラジュースみたいに酸っぱいね!
2022/03/26
(2020)
やっぱりよくわかんないけどおいしいよ 飲みやすいかな
2022/03/21
カルディのセールで購入。これで800円はお値打ちすぎる。 デイリーにちょうどいいか、それ以上のおいしさ。ほどよく渋くて、スッキリした後味
2022/03/12
COSTCOのシーフードペンネとほとばしる辛さの麻婆豆腐とともに。
2022/03/11
(2020)
ヨーグルトとパンの香り。
2022/03/07
気軽にガブガブいけますな。
2022/03/06
900円くらい。カルディ。カベソー、メルロー。比率はわかんないけど、華やかで、渋くない。後味もいい。 コスパ酒ではいい線行く。
2022/01/19
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディで安く売ってたのを買った。普通に注いで飲んでみたが酸味が強い気がした。デキャンタージュしてみたら、よりまろやかになった気がする。今回は鎌倉ハムと合わせて美味しくいただいた。
2021/11/08
(2020)
カルディの南アフリカぞうさん。ラベル可愛い。めっちゃプルプルしとる。1000円くらい。色付きコップで飲んでるので色は不明、香りはカベルネメルローのボルドーブレンド感は全くなくて、スペイン?南フランス?イタリア?みたいな感じ。南アフリカでもあったかいところの葡萄なんだろうかね。赤系ベリー、プルーン、プラム、梅、いちごジャム、黒胡椒、あとは開栓直後はちょっとわざとらしい樽(しばらくすると落ち着いた)、スモークっぽい感じもある。酸味渋味抑えめ、辛口だけど後味ちょっと残糖感がある。イタリアンバルのグラスワインで出てきそう。気軽に適当な食べ物と合わせて飲める陽気なテーブルワインかな。
2021/11/01
(2020)
お!バランスは赤の方が好き! ローストビーフにモランボンのトリュフ香るステーキソースが たまりません! コスパ良すぎの1本
2021/09/09
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
エチケットが可愛かったのでカルディで購入。 デイリーワインとして優秀。 フルーティーだけどスパイシーさもあり。
2021/07/31
ラベルがかわいい。南アフリカのワインは初めて。名前の通りバランスの良いワイン。
2021/07/28
(2020)
一番飲んでるワイン。南アフリカの赤。飲みやすいっていう表現はできるだけさけてるけど、ホント飲みやすい。タケイの、たまーにしか売ってない徳用ローストビーフと(切れ端だけど300円でツマミには最高)。
2021/07/26
(2020)
カルディでちょっとお買い得になってました^_^ 軽やかでフルーティーな甘さ。クセがなくて飲みやすいです。食事を選ばない感じが良い(о´∀`о)
2021/07/24
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディの赤で売れている888円。最初ちょっと苦手かもと思いましたが、翌日に冷やして飲んだら美味しかったです。確か何年か前にも飲んだことがあったはず。キャベツ中心の野菜炒めをつまみにしました。