味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Babich Irongate Chardonnay |
---|---|
生産地 | New Zealand > North Island > Hawke's (Hawkes) Bay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/08/02
(2022)
娘が送ってきたワイン。 ザニューワールド。 樽の効いたシャルドネ。
2022/03/15
(2018)
ちょっと贅沢なシャルドネ。少し時間を置いて、まろやかになってからの方が好み。
2021/11/06
ナパのようなニュージーランドのシャルドネ。樽がきいておりリッチで酸もありバランス良くて美味しいですね。
2017/09/29
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
「バビッチ」は1916年ジョシップ・バビッチによって、ニュージーランドの北島、オークランドにて創設された家族経営のワイナリーで、ワイン造りの歴史が浅い同国の中において、この国のワイン造りの歴史とともに歩んできた造り手です。 ニュージーランドの風土や個性を活かし、丁寧に造られるワインは世界各地のコンクールや専門誌でも高い評価を得ています。 柑橘系、ブリオッシュ、ナッツの香り。 酸は程々。 リッチ。 美味しい。
2016/07/02
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
NZシャルドネ イヤな所が無く、スイスイ飲んでしまいます。終わってみれば無死球完投。 年俸お高めです。
2015/05/13
(2013)
もはや覚えてない(´Д` )
2015/04/17
(2013)
大好きなマルシェドヴァン銀座に久しぶりに行ったら、新しく始めたとゆうNZワインをオススメされて購入!! シャルドネだけど、まるでバタールモンラッシェのようなミネラル感と厚みに感動ー!酔いしれちゃう!
2024/03/27
2019/07/07
2017/06/17
(2015)