Azienda Agricola Malviràマルヴィラ
Azienda Agricola Malviràについて
1950年、ジュゼッペ・ダモンテによりピエモンテ州に設立された。現在はブドウ畑の責任者であるマッシモと、醸造の責任者であるロベルトの二人の兄弟で運営。また、彼らの妻達の協力により「ヴィッラ・ティボルディ」というアグリツーリズモ(農場経営型宿泊施設)も経営している。社名であるマルヴィラは、“Mal(良くない)”、”Vira(向き)”を意味するピエモンテの方言に由来し、エチケットはかつてロエロを所有していた伯爵家のマークであり「回転」を意味する”水車”がモチーフ。これは創立当時、ワイナリーは南向きに位置するのが一般的であったにも関わらず、北向きで良くないと言われる位置づけにあったため、水車が回転することにより、良い位置づけに変えるという思いが込められている。「熱意」「情熱」「根性」をモットーとした家族経営のワイナリー。
Azienda Agricola Malviràのワイン一覧
- Malvirà Roero Riserva Mombeltramo(7)
ネビオーロですが、かなりには美味しいです。 - Malvirà Renesium(36)
☆2.7 - Malvirà Roero Arneis Saglietto(30)
アルネイス ロエロ リゼルヴァ 2020 ミネラル、厚みもある うーば - Malvirà Roero Arneis Trinità(23)
個人的に好きなワイン。今のところ手土産でもっていって全員から飲みやすいと高評価もらっています。酸味が強過ぎないのも良い。 - Malvirà Roero Riserva Renesio(3)
ビーフシチューにイタリアの赤を合わせてみた。美味しいけど、ちょっと値が張ったので、3点。まろやかな酸味。 - Malvirà Langhe Nebbiolo(18)
ほどよい熟成感、シルキーな舌触り、バランスよい - Malvirà S. Guglielmo Langhe Rosso(2)
2006年、ステーキに合う重厚感 - Malvirà Roero(80)
優しく今から飲みやすい グロッサリー - Malvirà Roero Superiore Trinità(16)
マルヴィラの’01 ロエロ スーペリオーレ 自家熟成したネッビオーロ。 オレンジが入る色合い。 薔薇のドライフラ... - Malvirà Barolo(4)
- Malvirà Birbet(14)
深みのある暗いチェリーレッド。コクを感じるイチゴの香り。ほんのり微発泡。ランブルスコのような強さはありません。バラ... - Malvirà Langhe Favorita(14)
お店でボトル5900円。 最後は飽きちゃった。 - Malvirà Roero Arneis(60)
ピエモンテのアルネイス。完熟のバナナを思わせる吟醸香、フレッシュな洋梨のような爽やかな酸味。旨し。 前菜にトリッ... - Malvirà Roero Arneis Renesio(3)
最初、大好きなクリーム香があった。 - Malvirà Langhe Sauvignon(4)
バックビンテージ うーば - Malvirà Rive Gauche Spumante(39)
マルヴィラのリヴ・ゴーシュ・スプマンテ アルネイスのスプマンテ。DOCロエロ・アルネイスはスプマンテを造ることも... - Malvirà Roero Riserva Trinità(19)
開けたては果実味も含めて味が無く、抜栓1時間後にいい感じ。 古酒らしいブーケもしっかり出ていて、最後は緑茶、梅のよ... - Malvirà Langhe Rosso(82)
☆☆☆ - Malvirà Roero Arneis Non Filtrato(8)
濁りのある麦わら色。レモン、ライム、黄色い花の香り。石灰などのミネラル感も。柑橘系の味わいに酸が乗る。 自然派ワイ... - Malvirà Roero Superiore Mombeltramo(1)