味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Aviary Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petite Sirah (プティ・シラー) |
スタイル | Red Wine |
2021/12/31
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
一口目はチョコレート、プラム、イチジクジャム 渋みも少なく飲みやすいが、少し単調 ナパの濃厚な感じはあるけど、物足りない。
2021/08/15
(2018)
エイヴィアリー カベルネ・ソーヴィニヨン2018。
2021/06/27
(2018)
価格:3,850円(ボトル / ショップ)
ベリー、カシス、バナナ、バニラ 甘みの強いカリフォルニアらしいカベルネ・ソーヴィニヨン 親しみやすいが複雑さにはややかける
2020/11/20
(2016)
アヴィアリー カベルネ ソーヴィニヨン 2016 ナパ ヴァレー 福袋に入っていた1本。 単品では4752円で販売。 香りはカシス、チェリー、バニラ、カカオ。 そこその果実味と柔らかなタンニン。 酸は依然しっかり目。 余韻は短めで複雑感はない。 よく言えばエレガントだけど面白味はない。 この価格の半額ぐらいが妥当かと…
2019/08/10
まあまあ
2019/03/26
(2016)
バニラの柔らかな香りに程よい酸とカカオの苦味。甘みも強めで樽の存在感強いけど、重々しくなく疲れないのでおっけー。 シャルドネはクリーミー過ぎてダメだったAVIARY。こちらも少し警戒して飲んだけど、しつこ過ぎずほっとしました^ ^
2019/03/07
銀座のワインバーぷじょんのコースで飲んだ赤。カベルネらしい力強さ。
2019/02/12
(2016)
節目のイチボステーキにサラサラで軽やかめの飲み疲れないナパカベ。 モートン病と足根管症候群を併発…
2019/01/18
(2016)
本日の一本。 アヴィアリー カベルネ ソーヴィニヨン 2016。 うーん、アメリカっぽいけどちょい甘すぎ。 もちろん全豪を観ながら。 昨日の錦織戦も凄かったですが、今日のチリッチ、ベルダスコ戦も凄いです! いや本当に ワインとテニスと将棋は私に沢山のものを与えてくれます(^^)
2019/01/08
チロル
2017/11/06
(2015)
カリフォルニア、ナパのカベルネ・ソーヴィニヨンを焼肉と共に。ボリューム感あり。
2017/08/03
(2015)
ナパのカベルネ。また飲みたい!
2017/07/29
(2015)
ワイン蔵、カリフォルニアワイン専門バー。 ここのソムリエさんは、僕が飲んだワインを覚えてた! このワインはバランス良く、とても美味しい。
2016/10/03
(2013)
2500程。
2016/03/18
(2014)
フルーティでありながら、スパイシーさもあり。今日はシカゴ出張ですが、カリフォルニアのワインをいただいてます。
2016/03/16
結構前に買ってセラーに眠ってたやつ。
2020/06/06
2019/03/02
(2016)
2019/01/26
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2019/01/14
(2016)
価格:2,786円(ボトル / ショップ)
2017/11/18
(2013)
2017/05/25
(2013)
2015/11/23
(2012)