


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Astros Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/03/29
(2021)
アストロス シャルドネ 2021 チリのハイコスパシャルドネちゃん 果実スッキリコクしっかり酸味充実で とってもフードフレンドリー お供 三つ葉とシラスのペペロンチーノ モリモリ野菜炒め お惣菜のカツを挟んだだけサンド(笑)

2023/03/21
今日はター君がパエリア作ってくれました。そのために開けたのをちょっとだけ飲んだら甘いけど美味しい チリはいいやね

2022/01/18
値段からするとびっくり! 良くも悪くも自己主張がなく…飲みやすい。 安いワインにありがちなえぐみとかはなく、コスパはいいかと。(^_^;)

2021/07/07
(2019)
価格:550円(ボトル / ショップ)
軽めで甘め。飲みやすいです。香りはいくつかはあって、550円ならままいいかなという感じ。鯛の塩焼きにはよく合いました。

2021/06/23
72 550 2019 地雷かもしれない料理ワインを飲む おっ!全く癖がない!w グビグビ行けて550円税込! かと思いきや、後味に変な苦味が… 別にタカムラ輸入品に期待なんかしてなかったのでw 550円なら同じチリの570円のデルスールの方が、きちんと品種の個性を感じれて、 普通にデイリーワインとして活躍します 仕事帰りに海でLチキとビール 雀にたかられる…チキンだけど むーcafe del mar聴き出したら、帰る気がしなくなった 海良いなぁ

2021/06/15
(2019)
しめ鯖昆布〆、いんげんとベーコンのニンニクオリーブオイル醤油炒め、切干し大根(桜島大根)と豆腐と昆布の味噌汁、鰹の厚削り、レタスともずくとひじきと昆布とトマトのサラダ、納豆、プラム

2021/06/10
(2019)
鮭の塩焼き、いんげんの当座煮、冷や奴、レンコンはさみ揚げ、レタスともずくとひじきと昆布とトマトのサラダ、納豆、八朔

2021/06/03
(2019)
灰干し鯖の開き、大根葉と揚げのニンニク炒め、山芋のとろろ、空豆、トマト、レタスともずくとひじきと昆布のサラダ、納豆

2021/05/10
(2019)
さわらの煮付け(自家製山椒の葉っぱ乗せ)、煮奴、蛸とワカメときゅうりの酢の物、レタスともずくとひじきと昆布とトマトのサラダ、納豆、デコポン

2021/05/08
(2020)
台湾風水餃子、レンコンとしめじのニンニクピリ辛炒め、なすの甜麺醤炒め、レタスともずくとひじきと昆布ときゅうりとセロリとラディッシュのサラダ、トマト、納豆、デコポン

2024/07/27

2024/01/06
(2022)

2023/04/01

2023/01/12
(2021)

2022/04/10

2022/02/28

2022/02/16

2022/02/01

2022/01/01

2021/07/14

2021/07/14

2021/07/04

2021/07/03
(2019)

2021/02/01
(2019)
2021/02/01
(2019)