味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Arthur Cellars Russian River Valley Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2023/12/13
(2019)
Arthr Cellars KR Ranch 2019 Pinot Noir Russian River Valley Sonoma County 上品ないちごジュース 割とシンプルなテイスト 価格ほどの感度はないかな
2022/11/27
(2018)
過去アップ 中華のお店で
2016/10/16
(2014)
ファイターズ優勝したのでお祝い⤴︎(≧∇≦) タカラーポイント19.5!!! 久しぶりのピノ・ノアール。 なんだろう…(笑)久しぶりの香り(笑) 私、赤ワインはピノから入ったのに色んなワインを飲むようになってから自分でピノ飲んでなかった(^_^;) やぁ〜 グイグイ飲めちゃう。 ピノの色も綺麗✨ ファイターズが優勝したら飲むワインは、このワインって決めてたの。 (≧∇≦)あはぁ〜〜 マジ美味しい⤴︎(≧∇≦)
2016/10/13
(2014)
定例の東京餃子ワイン会 有名なタカラーポイント高得点だったそうで。ご相伴に。
2016/10/04
(2014)
定例の餃子会。 ラストはタカラさん持ち込みのソノマのピノ。 タカラーポイントで高得点をゲットしたスペシャルな1本です。 何よりも難しくなく、フレンドリーでいてちゃんと美味しい! 今日みたいな会にピッタリなピノでした(^^)♪
2016/09/13
(2014)
花開く香りとはこのこと。 ここ最近飲んだピノでNo,1*\(^o^)/*
2016/05/13
(2013)
旨いです\(^o^)/ 抜栓直後は、「いいブドウだなぁ」とか「真面目に一生懸命つくってるなぁ」とか思う一方で「グッとくるものがないんだよなぁ」「ポイント2.8」かなぁ、なんて思ってみましたが! が! ゴメンなさいm(_ _)m 私が未熟者でしたm(_ _)m 18度の部屋に一晩置いて翌日飲んでみたら、 「うひょひょひょ〜^o^ ヤッベー!まじヤバ」「ポイント3.89」に改訂です\(^o^)/ 旨いです。薄旨です。果汁前面のカリピノじゃぁござんせん。 作り手さんは、2014で初めてお師匠さんに褒めてもらえたなんて仰ってましたが。 2014が楽しみです。
2025/03/09
(2021)
2024/10/15
(2021)
2023/03/23
(2021)
2021/10/24
(2015)
2015/07/16
(2013)
2015/05/31
(2013)