味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Arpa Brunello di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red Wine |
2019/05/01
(2008)
こんにちは。 よろしく令和!!
2017/12/31
(2008)
褐色〜ルビー色で粘性は普通。花の香りと果実の香りが半々程度。タンニンはそれほど強くなく、酸の方が目立つがバランスよくまとまっている。全体的に上品に仕上がっている印象。 今年最後のワインということで普段より良いワインを抜栓しました?
2017/11/26
(2008)
シソ臭にゃく、ど迫力にゃ~(@_@)
2017/10/05
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
エノテカワインクジ nume3ハァハァのブルネッロ 久々に飲んだワー ブルネッロは飲んだ瞬間あっブルネッロだっていう個性ととっっつきにくさがあるけど、次第に近づいてきてくれる感じがたまらないね!
2017/08/14
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
久々ブルネッロ。香り豊かで美味しかったが、もう少し時間を置いた方が開いたか。
2017/06/30
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
アルパ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。イタリアワインは、種も多く覚え切れませんが、これは美味しい。また買います。
2017/05/18
(2008)
香りは木を中心にした静的なイメージ。味わいは静かなモノクロの花畑で淡い水色の涙を溜めた女性が悲しく舞う感じ。デキャンタするとイメージが一新して、色付いた満開の花畑に迎えられるとても味わい深いワインでした
2017/05/04
(2008)
2008年ヴィンテージで、やや飲み頃過ぎてる感?フルーティさはしっかりあり、単体よりも醤油ベースの料理と合いそう。
2017/04/17
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2008 イル・ボッロ アルパ DOCGブルネッロ・ディ・モンタルチーノ トスカーナ/イタリア 抜栓4日目。昨日はイースター(復活祭)でした。それに合わせて3日目を飲むつもりでしたが、なぜかアルネイス祭り!になってしまいました(笑) このワイン、かなり優等生的なブルネッロです。強すぎず弱すぎす、とてもバランスが取れ、エレガントな香りと味わいのワイン。美味しいんですが、何か物足りない感じ…。なんだろう?
2017/02/26
(2008)
喉元の余韻繋がりで、フェラガモがオーナーの。
2017/02/20
(2008)
わりとスッキリ久々のブルネロディモンタルチーノ
2017/02/04
(2008)
2-2,5-3-3,5:11
2017/01/20
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
一口目に猛烈な渋み。徐々に馴染んで甘みも。香りは閉じてる。店員イチ押しも期待ほどではなかった。
2017/01/18
(2008)
最近サンジョベーゼグロッソよく飲んでます。
2016/07/17
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フェラガモが作ってるブルネッロ スタイリッシュでエレガント かと思いきや うーん硬い(自分には) 1日目 強靭なタンニンに◇ヽ(*ヘ*) 2日目 強い酸に◇ヽ(*ヘ*) 3日目 漸くバランスがとれてきたけど、強い、強過ぎる!too much サンジョベーゼ・グロッソは鬼門だなぁ 恐るべし、開けるのが早すぎ?
2015/12/08
(2007)
エノテカにて。 ビター、赤系果実。
2015/10/17
(2007)
2本目はブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。 サルバトーレ・フェラガモがトスカーナに持つ高級リゾート地イル・ボッロ村で造られています。 色はオレンジがかったガーネット色。 少し枯れたようなくすみも感じます。 飲むとまだまだフレッシュさに溢れています。 美味しくいただきました(^O^)
2015/01/27
(2007)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
パワフルなブルネロ
2018/07/13
(2008)
2018/01/03
(2007)
2017/11/19
(2008)
2017/11/04
(2008)
2017/10/20
(2008)
2017/10/14
(2008)
2017/09/10
(2008)
2017/08/06
(2008)
2017/07/30
(2008)
2017/06/23
(2008)
2017/05/21
(2008)
2017/05/10
(2008)