


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Aroma Español Sauvignon Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha > La Mancha | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/08/16
どこかのお店で白ワイン飲み比べで出てきました。確かなグレープフルーツ、白系果実の香りと、しっかりとした味が楽しめて、かなりお手頃なワインっぽいですね。家でも飲んでみたい。。

2023/10/19
自動の紐付けが違います ソーヴィニヨンブランです ホテルのランチビュッフェで 1000円飲み放題ワイン 食べ過ぎて味の記憶なし 笑

2023/07/30
会社のイベント、 スペインのSB、軽い白、アルコールも低い、 東京ガーデンパレス

2022/07/23
価格:3,800円(ボトル / レストラン)
居酒屋にて。スッキリというよりただ薄い感じ… ^^; のわりに高い。

2019/04/25
会社の懇親会、東京ガーテンパレス、 パーティー用のワイン、もっと良くして欲しい

2019/02/07
(2017)
MAIMON EBISU -Wine & Grill- にて

2019/01/06
本日仕事始め٩( 'ω' )و 業界団体の賀詞交換会&研修会。立食パーティーで二時間立ちっぱなし、そして、お決まりの長〜い挨拶。疲れました(〃ω〃) ワインも料理もほとんど味わう余裕はありませんでした。一応、ポストは立てます。

2018/08/24
スペイン、ソーヴィニヨン・ブラン。 ソーヴィニヨン・ブランらしくスッキリとして飲みやすい。
2018/03/07
大阪

2017/09/25
遅めの夏休みを取って奥さんと沖縄に来ました。 那覇のバールでの夕食、スペインのソーヴィニオンブランを飲みながら那覇の夜を過ごしました。 日曜日の夜なのにバールは満席、休みの夜は最後まで楽しも~う。 \(^_^ ) ( ^_^)/

2017/03/15
気がつけば ポスト555 取引先懇親会 裏磐梯レイクリゾート 二次会

2016/01/30
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
ボデガス フェルナンド カストロ グループはヴァルデペナスに1850年に設立された由緒あるワイナリーの一つ。 グループ傘下のボデガス ロス マルコスのワイン。 酸味が程々にあるテーブルワインという感じ。 カパカパ飲む分にはいいかも。

2015/09/12
朝霧ジャンボリーGCにて。プレイ後の懇親会。

2015/09/04
吉祥寺!牡蠣食べながら かる〜い
2015/08/12
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
本日二本目は、キンキンに冷やしたソーヴィニヨンブランで。 牡蠣との相性は中々良かったです!

2014/09/15
グラス。さっぱり。

2025/02/07

2024/03/09
(2022)

2022/04/15

2020/03/25
(2018)

2019/03/18

2018/10/17

2018/03/13

2017/05/10

2017/01/29

2016/02/27

2015/06/19
2015/01/10
2014/11/19

2014/08/02