


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Arnaud et Malou Greiner Cart'ouche | 
|---|---|
| 生産地 | France > Jura-Savoie > Jura | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Gamay (ガメイ), Poulsard (プールサール), Trousseau (トゥルソー) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/05/13
(2016)
アルボワに新星がまた一人。 元家具職人の若き青年・アルノー・グレネ。 ジュラの赤でピノノワール、トゥルソー、プールサールのブレンドは良くありますが、そこにガメイが加わるのは珍しいのではないでしょうか。 造り手のルックスに反して、飲んだ印象は精根で紳士的なワイン。 職人らしい、ひっそりとしたストイックな仕事をボトルに詰めている。 派手さは無いけど、確実さが充満している。 香りはピュアな苺、淡い色だけど味は濃縮されていて煮詰めたジャムのよう。 単一品種も飲んでみたいですね。 本当に小さな、小さな畑と小さなカーヴらしいので、少しずつ広がる可能性が楽しみです。 心に訴えかけてくるものがあるワインってプライスレス(* ̄∇ ̄*) 本当は、ゲットした希少ワインを自慢するつもりだったのですが、CWL_hiroさんに先を越されてしまったので、今回はこちらになりました(笑)