味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Angaro Malbec |
---|---|
生産地 | Argentina > Cuyo > Mendoza |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック) |
スタイル | Red Wine |
2023/02/07
(2021)
電車待のため少しだけ、 マルベックにしては薄い、もしかしてこれが最近の傾向? サルヴァトーレ・クオモ
2022/09/27
(2019)
自宅飲み、 少しもから甘い香りがしてきた、 三和で購入。
2022/04/22
軽い
2022/01/25
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
凝縮した果実味。 やや酸味が強く、甘味も少ないためあっさりした印象。
2019/12/26
(2018)
価格:1,320円(ボトル / ショップ)
家で揚げエンパナーダのアルゼンチン風ディナー(本国ではエンパナーダは軽食ですが)。軽めのマルベックが良く合います。
2017/08/27
(2014)
アルゼンチンのマルベックは美味しいらしい疑惑
2017/06/29
(2014)
今週月曜日の西中島南方で友達と肉バル マルベック的な(笑)が好きだと言うので(^-^)
2017/04/07
(2014)
大阪江坂 アルゼンチン マルベック スミレは菫だけどサンジョベーゼとは違う 華やかさはないが、落ち着いた渋いタンニンが美味しい(^-^)
2016/04/17
(2014)
ミディアムなのにフルボディのような味わい(〃艸〃)♡ アルゼンチンも美味しい♪
2016/03/15
(2014)
アルゼンチン産で飲みやすいです。
2016/01/26
(2014)
マルベックに興味があって、濃いのかなと思いつつ購入。濃い目な印象を持って、飲んだせいか、開栓した日は軽めに感じながら、果実感より別な印象を受けました。開栓3日目の方が果実感を感じました。
2015/12/02
(2014)
新しい中にもタンニンの味がわりとしっかりしている、アルゼンチンらしいワインです。 お家飲みワインには、お値段もお手頃で、最適です。
2015/02/21
(2014)
アルゼンチン マルベック
2023/01/29
2021/08/03
2021/04/16
(2014)
2020/08/12
2020/07/25
2019/08/22
2019/02/08
(2017)
2018/10/08
(2014)
2018/03/18
(2014)
2017/11/20
(2014)
2017/11/20
(2014)
2017/07/30
(2014)
2017/06/30
(2014)
2017/06/20
2017/04/20
(2014)
価格:290円(ボトル / レストラン)
2017/01/01
(2014)
2016/11/23
(2014)