味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Andeluna Pasionado Cuatro Cepas 2012 |
---|---|
生産地 | Argentina > Cuyo > Mendoza |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2022/02/18
(2012)
アルゼンチン メンドーサ マルベック49%、メルロー26%、カベソー17%、カベフラ8% 2012年 黒系主体ながら時折赤系も香るベリーにオークのニュアンスやワクシーなオイリーさ、スミレ、ナツメグ。 口に含むと、まだ果実は若々しく樽由来のローストクリーミー風味に過不足の無い酸が調和。 味付き十分のエキスは重くなく軽やか。 収斂味は程よく溶け込んでいてプラス要素のアクセントに。 中盤以降はアルコールの膨らみからドライ&スパイシー。 スミレのようなフローラルさを伴ってエレガントな余韻。 いやー美味しいです〜 南半球なので、収穫からちょうど10年のタイミングで抜栓してる訳ですけど、まだまだ若々しいですね! クロス・デ・ロス・シエテもそうですけど、アルゼンチンのマルベック主体でミッシェル・ロランが絡んでるワインはとても好みに合ってる様です笑 重たくなりがちなマルベックを程よく化粧して上品に仕上げてるイメージ… ややケミカルな一面も感じますが、そこは気にしないことにします笑 アルゼンチンの標高1,300メートル… クール&スタイリッシュ♪
2018/07/08
(2012)
パシオネードクアトロセパス2012。アルゼンチンの濃厚赤。カベルネやマルベック、メルローなどのブレンド。バランスが良く、強いアルコール感。まだまだ熟成できそうで、放置して2日目はさらにおいしくなっていた。一週間くらいいけそうなパワフルさ。ジャミーなカシス、杉の清涼感、とろりとしたなめらかな口当たりはいかにもモダンなワインという感じ。すべての要素が強く、まだまとまりきっていないところはあるが、スケールの大きさに圧倒される。
2018/02/12
(2012)
2018/02/08
(2012)