味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Altos del Duratón |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2018/05/25
ベリー系の果実香と少しの青み、胡椒などのスパイス。口に含むと瑞々しいベリー系の果実味と酸が広がり、タンニンも割りとしっかりしているが、瑞々しく軽めの味わい。
2018/05/12
(2011)
最初は「え…」と思ったけど、飲んでるうちに馴染んで来たかな?もっと早く抜栓しとくべきやったな。 残り物がたくさんあったので、和洋バラバラのオカズと^^;
2018/02/09
(2011)
見た目とは逆に、軽めでしっかりした味がある美味しい一本だった! ローストビーフとの相性も良いし、クリームチーズや生ハムなどのおつまみでも楽しめる。 フルーツを感じれた。
2018/02/09
(2011)
良いタンニン美味いっす!
2018/01/15
(2011)
もう気持ち甘味があるともっとスキかも☺︎
2017/09/28
(2011)
スペインワイン 赤いフルーツの香りとしっかりした酸味 思っていたより軽めで美味しい
2015/09/21
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
うーん、スパイシー! スペインはカスティーヤイレオンの赤。久々に立ち寄った馴染みのショップでおすすめいただきました。 香りはまずスパイス、クミン、ナツメグ、プルーンジャム、胡椒。 味わいはかなりタニック、キレのある酸味、色もそうだが濁りが無くとてもクリア。 とても楽しめるワインだと思います。 シラーとテンプラニーリョのセパージュですが、香りからしてシラー主体かと思いきや15パーセントだけだそうです。なんかテンプラニーリョってモノによって色んな香り味わいがする気がしますね。
2014/06/08
(2010)
ミディアム・渋め
2014/01/27
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ううまい!
2018/10/02
2017/05/29
(2011)
2016/12/24
2016/05/30
(2011)
2016/05/08
(2011)
2015/02/06
(2010)
2014/11/16
2013/11/10
(2010)
2013/10/21
(2010)
2013/10/01
(2010)