Alpaca Sauvignon Blanc
アルパカ ソーヴィニヨン・ブラン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Alpaca Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
口コミ300件
2023/05/13
(2022)
アカシア添付。 香り薄いよね。 青系果実香あり。 遠くだけど甘い蜂蜜みたいのも。 酸味が強い。 その味わいの中に薄く甘みも。 気にしなければわからないかも。 ニュージーランドのソヴィニョンブランが美味しかったから期待したけど値段相応。 但しダメだという訳ではない。
2023/04/16
先日訪れた、蒜山ハーブガーデンのハービル。 どこでもどあ〜♪ と ひるぜんさんざ〜♪ どこでもドアと蒜山三座。 どこでもドアは理解できますが、蒜山三座は、どれが三座なのかいまいちわかりません(笑 さて、いただいたワインはすっきりさっぱりソーヴィニヨン・ブラン。 お値段もお手頃で良き良き!
2023/03/25
(2022)
あんま高いの買えないけど、どうしてもソーヴィニヨン・ブラン飲みたくて買ってみた。アルパカちゃん。 おー!値段のわりにすごい青草感あるぞ。逆ですかね?安めだから青草感強いんですかね??いずれにせよ、この青草感が好きなのでOKOK!香りはレモン強め、あとグレフルとか。この青草感はなんて名前の香りなのだろうか……。 やっぱチリワインはコスパ最強ですね! そして、やはり白はソーヴィニヨン・ブラン好きです…!かなり癖はある方だと思うので好みは真っ二つに分かれそうですが、好きな方は結構好きってイメージの品種です。 夏になったらNZソーヴィニヨン・ブランで爽快感を味わおう〜
2022/12/13
(2022)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
健康診断が終わったので気兼ねなく飲む、リハビリワインです。 どこでも売っている安定のアルパカちゃん そして白の「ソーヴィニヨン・ブラン」 久しぶりに飲むから構えてしまいましたが、とてもさっぱりで柑橘系が前面に出ているように感じます。アルコール 12.5%とありますが、とても感じられません。そして、とても軽く飲みやすい。 明日も仕事なので、程々にしなくては
2022/09/13
酸っぱい感じ。飲みやすくはある。
2022/07/11
(2021)
価格:500円(ボトル / ショップ)
ややトロピカルな明るく爽やかな香り。レモンやグレープフルーツ、後から草(ピーマン)。 少し甘い明るい果実味。後味に豊かな酸や少し苦味。 苦味が若干残る。
2022/06/21
うっすらパイナップルとマスカット系のフルーツ、けど酸味強い香り、あとは酸化防止剤みたいな香りかな?そんな良い香りって感じでないけど悪くはない…?お値段なりの雰囲気 味は辛口。重くはない。甘い香りは一瞬。酸味が強い。若干のえぐみあり。苦味はない。爽やかではなくこってり残る感じ。 味わいはソービニヨンブランぽいけどもう少し高いのとなんか違う。お安めのシャルドネぽい雰囲気も感じる。 500円台でこれならこれはこれで美味しい? お財布に余裕あったらちょっと色々考えてしまう
2022/04/17
(2021)
価格:480円(ボトル / ショップ)
DOセントラル・ヴァレー
2022/02/19
元々赤ワインのが好きだが、最近少しずつ白ワインにも挑戦。 個人的には赤ワインのアルパカはちょっとという感じだが、白ワインは美味しく飲めた。スーパーで500円弱。
2022/01/03
(2020)
食前酒に。 冷やした方が美味い。
2021/09/02
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
サンタ・ヘレナ アルパカ ソーヴィニヨン・ブラン2020 アルパカのコスパは高いなぁ。 関税全廃の恩恵もあるのかもしれないが、チリワインのコスパは群を抜いている気がする。 優しく勤勉と言われるチリの方々の、ワインにかける努力の賜物かもしれない。 とか思いつつ、美味しくワインを頂きました。
2021/08/30
ソーヴィニヨンブランとシャルドネを行ったり来たり。この間飲んだエコバランスなら、これで良いのでは? ソーヴィニヨンブランの匂いは、すぐ消えました。全体は、パイナップルが包んでいます。 それにしても、この変化、化け物か、チリワイン! しかし、明日から涼しくなるらしいので、今年最後のソーヴィニヨンブランなら、フランスの涼しそうなやつ、飲んでおけばよかったかなー。
2021/08/20
(2020)
アルパカさんSB✨ 爽やか‼️
2021/08/03
すっきりおいしい
2021/07/07
お料理用
2021/06/29
(2020)
価格:610円(ボトル / ショップ)
【香り】独特の青い香りと柑橘系の爽やかさが印象的。それに青リンゴを垂らしたようなフレッシュさ。 【味】同価格チリシャルドネよりかなりサッパリドライ。爽やかな青さとフルーツが口を抜けて酸味、余韻も通り抜けた。3.7
2021/06/07
(2021)
夏になるとS.Bが飲みたくなります。 皆様ご存知の通り、カベルネ・ソーヴィニヨンの親品種です。 しかし、親品種のカベルネ・フランやソーヴィニヨン・ブランより、子供品種のカベルネ・ソーヴィニヨンの方が有名な気がします。 子供と言えば、昨夜 息子が夕飯を作ってくれました。 ゴーヤチャンプルーとタコライスです。 S.Bとゴーヤの青臭いほろ苦さが良い感じです。 タコライスにかけられたピザ用チーズが温められてよく伸びます www ゴーヤチャンプルーに入ってるはずのお豆腐は、フライパンの上で粉砕されて炒められ、オカラの様になってました www (画像 今朝3時半の空) 今日も良いお天気になりそうです。
2021/05/19
アルパカさんのSB✨✨ さっぱりと美味い✨✨✨ 1日じめじめでしたがワインでチャラ‼️ やっぱりワインですね✨✨✨✨ 散歩してたら素晴らしい爽やか香りの花 名前はわかりませんが。
2021/03/22
お料理用
2021/01/17
さっぱり辛口。 すっきり。 すいすい呑める。
2020/12/02
酸味はほどほど、やや渋め 料理にあわせやすそう、辛口 旨味をかんじる
2020/11/17
初めて見た、アルパカのソーヴィニヨン・ブラン。 すっきり辛口で焼き牡蠣に合う。
2020/10/18
料理用です
2020/10/01
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
超安うまアルパカのソーヴィニオンブラン
2020/09/22
なんだかんだ言っても美味しいね。 安いし。在宅中。
2020/08/30
(2019)
テイスティング練習
2020/08/03
飲みやすいけどちょっと辛い
2020/07/18
(2019)
相変わらずコスパ良し。 モッツァレラチーズとも相性良し。
2020/07/18
(2019)
価格:498円(ボトル / ショップ)
チリ2019ソーヴィニヨン・ブラン度数12残糖あり。たっぷり酸味、柑橘系の程よい苦み、やや水っぽい果汁味。嫌味なく飲みやすい。安いSBの中では一番安定している。面白味に欠けるが、高コスパなワインです。
2020/07/07
久々アルパカにゃ〜ん!! サーモンステーキに合わせたけど…私にはダメでした…な、なまぐしゃい… で、後日盆ケンさんが作られていた豚肉とトマトとナスのチーズグリルと。これには合いました〜♪ ちなみに盆ケンさんがフォローされているドイツ在住の方がワインに炭酸を入れるという、ワインショーレをやっていて、アルパカさんにジントニック用にあったトニックウォーター入れてみたら、ウメー!! ウメーウメーとあっという間にアルパカさん無くなりました…^^; ワインと炭酸半々より3:1が良き感じでした!