味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Alias Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2025/02/02
(2022)
私にしては意外なカベルネ・ソーヴィニヨン(^O^) 嫌なエグさが無く、果実味とタンニンが良い感じ(≧∀≦)
2024/03/18
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニア産カベルネ・ソービニョン品種の赤ワイン。税込み¥3k-切り。 エッジにレンガ色混じりのワインレッド。カカオ、ベリー、カシスのアロマ。タンニンさらさらでもしっかりボディは低重心。余韻はレーズンの甘味で綴じる。果実味豊かで美味しい。好みの米国らしいCS(カベソー)。褐色のアメフトボーラー・マッチョ。スクラム組んだら押しまくる。反面、笑い出したら止まらない陽気な顔も。即呑み対応スクリューキャップ。 ◆カベルネ・ソーヴィニヨン 【Cabernet Sauvignon】 17世紀にフランス南西部でカベルネ・フランとソーヴィニヨン・ブランが自然交配して生まれた。2種類のブドウの名前を組み合わせて、「カベルネ・ソーヴィニヨン」と名付けられた。味の調整を目的としてボルドーでは伝統的にアッサンブラージュ(ブレンド)することで上質なワインを生み出している。 カシスやブルーベリーなどの黒系果実の濃厚な果実味が特徴で、アメリカやチリなどニューワールドで造られるワインは黒系果実に加えチョコレートのような風味を伴う。ヒマラヤ杉、ハーブ、スミレなどの香りが華やかに沸き立ち、熟成すると真紅からレンガ色に近い色合いに変化、ドライフルーツやシガーなどの複雑なブーケを持ち、同じ品種とは思えないような劇的な変化を愉しめるのも魅力のひとつ。 牛肉や仔羊肉など、肉質がしっかりと感じられる赤身肉を使った料理との相性が抜群。調理法はグリルやローストがおすすめ。 鶏のから揚げや煮込みハンバーグなどの家庭料理には、カジュアルなデイリーワインが合う。ローストビーフやビーフシチューなどには高めのワインが良く合う。
2023/08/26
(2020)
価格:2,900円(ボトル / ショップ)
ワイン・カリフォルニア@新馬場 / 甘め
2022/03/31
(2019)
バニラの香り漂うカリフォルニアワイン。好きです♫
2018/11/26
(2016)
アルコール・バイ・ボリューム エイリアス カベルネ・ソーヴィニヨン 2016 恵比寿の焼き鳥屋5杯目〜♪ラストです(^^) ナパのカベソーをグラスで♪ 庶民のカルトワインとして生み出された伝説のブランド「エイリアス」♪♪ ブルーベリー・カシスの香り、仄かにバニラのニュアンス、滑らかなカベソーです。 庶民には有り難いナパの赤でした(^^) ・こころのこりの串焼き(タレで) ・モッツァレラの串焼き(撮り忘れf^_^;) ・〆のラーメン(鶏白湯の竹炭麺) 終わり… 連投、すみませんでしたf^_^;
2018/07/21
(2015)
ALIAS Cabernet-Sauvignon。久しぶりのナパの赤。お店のおすすめでサーブされたワインだけど、これがスゴく美味しい!魅惑的なアロマに品格のある濃縮感。プロジェクトの打ち上げを水戸の横田というお店にて。
2018/06/10
(2015)
2015
2018/06/04
(2016)
16 1.5 カリフォルニア cs インク系だけど、重すぎない、ビターチョコの雰囲気あり。コスパ良い
2016/12/13
(2013)
酒屋のおばちゃんのオススメ 1600
2016/10/14
(2013)
カリフォルニア2013カベルネ・ソーヴィニヨン。渋いのを飲みたいと、ざっくり注文したらこれが出てきた。香り薄めでタンニン強め。
2016/08/02
(2013)
二本目です
2016/07/18
(2013)
少し甘めだがいい樽がかかってます この3人は一体誰だろう カリフォルニアカルトワインの作り手なんだけどね 面白い
2016/07/11
(2013)
エイリアス 2013 色調が濃く、フルーティであり、スパイシー。 味わいは、果実味が溢れ、 且つ甘みと余韻が顕著に感じられる。 より良いワインである。
2016/07/08
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
すごいワインを作る人たちが、ふつーの人たちにふつーの値段で自分たちのワインを飲んで欲しくて作ったワイン?だから、製造者はシークレット…店長さんの受け売りです^_^; 高いワインはわかりませんが、確かに美味しいです❢すっきりしてるけど、果実味たっぷりでコクがある。
2016/05/30
(2013)
カルフォルニアのカヴェ・ゾーです。 まさにらしいカルカヴェ。 ローストビーフとバッチリでした(^-^) アップはしていませんが、ポルトガルの白も飲んでいます!
2015/11/23
(2013)
価格:850円(グラス / レストラン)
あまり食指が伸びず一年ほど避けていた(?)カベルネソーヴィニヨン。くちあたりが滑らかで程よいボディ。シンプルに調理した鴨にうまく合いました。
2015/08/17
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
近所のワイン専門店の店員さんのオススメです。美味しい。料理なしでも楽しめました。匿名の生産者さすがです
2015/05/18
(2013)
アメリカらしからぬ綺麗な酸味があり、二日目からアメリカらしいベリー感が♪
2015/05/18
(2013)
やっぱこれはうまい!
2015/05/06
(2013)
んー…。
2015/05/03
(2013)
カルフォルニアのカルトワイン生産者が匿名でリリースするという謳い文句のワイン 開栓直後はタンニンたっぷりの硬い感じがすぐに開いてジューシー&フルーティに 普段飲みにちょうど良い
2014/12/24
(2013)
カリフォルニアのカベルネ。 うまーい!2日連続当たりを引きました。 すっきりフルーティ。
2014/12/07
(2013)
鼻に近づけた瞬間にカカオが香り、その甘い香りに包まれながら口に含むとしっかりとした味わいが口に広がり、美味しい余韻に浸れます。 素晴らしいシークレットなカベルネソーヴィニヨンです。
2014/11/21
(2013)
これはオススメ!!飲んでびっくり
2014/09/06
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
昨年は8人だったのに、今年は3人の醸造家しか露出できなくなったみたいな〜f^_^;) ミント、カシス、グローブ、チョコレートの香りがいいですね(^_−)−☆
2014/03/09
謎の8人。聞いてもわからないですが。
2014/02/23
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ビストロ白子食べながら。
2024/11/19
2024/03/15
(2022)
2023/01/04
(2020)