
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Albinea Canali Lambrusco Ottocentonero |
|---|---|
| 生産地 | Italy > Emilia Romagna |
| 生産者 | |
| 品種 | Lambrusco Salamino (ランブルスコ・サラミーノ), Lambrusco Grasparossa (ランブルスコ・グラスパロッサ), Ancellotta (アンチェロッタ) |
| スタイル | Sparkling Wine(Red) |
2025/10/20
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
エミリア・ロマーニャ州産ランブルスコ・サラミーノ、アンチェロッタ品種の赤ワイン・スパークリング。 白ワイン・スパークリングと思い込みで購入抜栓して驚き真っ赤な泡が溢れ出てビックリ、ガックリ。既に喉と舌が準備はじめてたのは、無色透明の泡でしたから… グリップの強い葡萄感の果実味。いわゆる泡立つ葡萄酒そのもの。好きな方には堪らないのカモ。 ランブルスコが苦手な人を再認識した因る、依る、夜。 ◆アンチェロッタ 【Ancellotta】 赤い果実のアロマを持ち、ワインにしっかりした色合いと酸味を与える。ランブルスコを造る時にアンチェロッタをブレンドすることが多くある。 ◆ランブルスコ・サラミーノ/グラスパロッサ、【Lambrusco Salamino】 長く小さめの円筒形の房がサラミを思わせることから、この名前で呼ばれている。濃い紫がかったルビー色で、スミレ、バラ、小さな赤やダークベリーの香りとフレーバーを持つ。ランブルスコ・グラスパロッサよりもタンニンがひかえめなので、セミ・セッコ(やや辛口)やドルチェ(甘口)がよく造られる。 ◆ランブルスコ・グラスパロッサ【Lambrusco Grasparossa】 非常に深い、紫がかったルビー色。アーモンドのアロマが特徴。熟したブラックチェリーとダークプラムの香り、豊かな果実味と力強いタンニンを誇る。クリーミーかつしっかりとしたコクがあるブドウ。
2017/06/26