味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Alain Geoffroy Chablis 1er Cru Beauroy |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/04/28
(2020)
豊かな果実味がドライなワインに豊かなニュアンスを与えている。 ボディ感も豊かで、安いものにありがちな嫌な酸味は全くない。 美味すぎる。
2021/11/03
(2018)
淡い青みがかったレモンイエロー。白い花と気持ちスモーキーな香り。お味の方は梨や桃のコンポートに焼きリンゴを思わせる控えめな白系果実な甘さ、穏やかなドライ酸味、上品なミネラル感のバランスが良い。それぞれの要素が強く主張はせず出過ぎずに互いを引き立て合う感覚にエレガンスを感じます。ミネラリィな流れでトーストとか感じる場面ではそれに加えてナッツ類やハチミツも思い浮かぶ、余韻は穏やかな美味しいグレープフルーツ寄りな苦味が口腔内をコーティング。大変美味でグラス止まらん。
2021/08/11
(2018)
香りの中に複雑にレモンやグレフルとキャラメルが香る。オイスターと一緒にいただきました。魚介に負けないパンチがよかったです。酸味は強くなく、するする飲めます。
2019/09/15
(2013)
価格:2,700円(ボトル / ショップ)
すっきりさわやか
2019/08/12
(2005)
盆休み 冷やしシャブリ
2017/12/08
十分満足出来るプルミエクリュ
2017/06/13
2800円。久々の白ワイン、久々のシャブリ。期待通りのミネラル感と予想外のハチミツのニュアンス。全く旨い。イタリアではこのミネラル感が足りない分、どうしてもフランスに白ワインでは勝てない。困ったときには良年のシャブリの一級。このお値段でこの満足はなかなか得がたい。
2017/01/22
ブルゴーニュ・ワインの第二段は、シャブリ。Alain GEFFLOYのプルミエ・クリュ。冷やし加減が絶妙。ミネラルの凝縮感が素晴らしい。
2016/12/23
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Alain Geoffroy Chablis 1er Cru Beauroy 2013 気の合う友人と… 白はこちらのワインに♪ 果実の凝縮感が素晴らしいですね。にオレンジピールの香り。このボディ感にミネラル、酸味のバランスが良い。
2016/10/26
(2011)
おでんにシャブリ。 夏日になってしまった日に何故かおでん。 スケジュールしていたので仕方ないですが… 合わせたのはアラン・ジョフロワのシャブリ・プルミエ・クリュ「ボーロワ」。 色は澄んだイエロー。 香りはライム、フローラルな白い花。 飲むと濃厚な果実味。蜜の詰まったリンゴのような甘さと酸味。 ボーロワは小さなプルミエ・クリュですがなかなかのポテンシャルを持っていそうです。
2016/08/14
(2013)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
リンゴのような芳醇な香り。すっきり辛口で美味しい♡夏はやっぱり白ワインだねw
2016/07/19
(2013)
シャブリのプルミエ クリュ ボーロワ2013です。 開けたては火打石などのミネラル感が主体。 樽感はなく、果実味も穏やかだが、このミネラル感はやっぱりシャブリで、飲み飽きない美味しさ! 2日目には石灰などのニュアンスに白い花の香りもあり華やかに。余韻も伸びやかにやや長め。 パワフルなわけではなく、静かで芯がしっかりしているイメージ。 最近は新世界の白ばっかりでしたが、やっぱりフランスが好きになる一本でした!
2016/05/26
(2014)
ヒースローBAラウンジ3杯目。 駆けつけ3杯! 泡の後なので、パンチは感じませんが余韻が長く、いい感じです。
2016/03/27
BA機内食で選んだワイン。 シャブリです。後味が独特な感じ。 苦味?ともちょっと違うような。
2015/08/22
果実味溢れる美味しいシャルドネ。 白桃、青リンゴ、グレープフルーツ、れもん。ハチミツのニュアンス。低めの温度でも美味しい。afterテースト長い。
2015/05/27
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャブリ プルミエ・クリュ “ボーロワ” 2011年 ドメーヌ・アラン・ジョフロワ この作り手さんは有名らしいのですが、よくわかりません。白い花の香り。バランスの良さを感じます。ステンレス発酵、ステンレス熟成とのことですが、ほのかに感じる樽の香りはなぜ? デパ地下で買い込んだいろいろで、いただきまーす^^v
2015/03/29
タカムラワインさんの時期外れな嬉しい福袋の1本、とても美味しい白ワインでした
2015/03/07
(2011)
シャブリのブリミエ。。うーん、
2015/02/12
仕事終わってまずはこれ。久しぶりの白。シャブリだなってかんじ
2014/12/28
(2011)
価格:2,030円(ボトル / ショップ)
シャブリ プルミエ・クリュ “ボーロワ” 2011 ドメーヌ・アラン・ジョフロワ いいシャブリは冷やさなくても美味しい。 バニラの香りと蜜の味が、心地良く染み入ります。 この価格なら、箱買いありかも、と思ったら、今は500円ちょっと値上がりしてました^^; それでも、お買い得だと思います。
2014/11/10
2011
2014/09/03
(2011)
プルミエでお値打ちだったシャブリ。 段々甘い香りが出てきて、じんわりとした酸味の余韻といいバランスを見せてくれます。
2014/07/13
セラーに直ぐに開けれるワインが無くなりました。プルミエ?それ程じゃないね。軽いし早い。まぁ、まぁボチボチです、
2014/06/25
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
柑橘の香りの中に梨などのフルーツの甘い香り。 ミネラル感と酸味甘みのバランスが良いワイン。 少し冷やし気味で頂きます。
2014/05/22
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
開けたては柑橘の香り時間が経つとライチのようなフルーティーな香りに変化した。 味わいもふくよかで、コスパ良し!
2014/03/10
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ほんわり系のシャブリ。和食にも良く合う。
2013/03/24
シャブリ・プルミエ・クリュ 久々の白です。 香り旨味が奥深い、小柱のサラダと頂きました美味しい!
2025/04/12
(2020)
2024/01/06
(2020)
2021/09/14