酒井ワイナリー 名子山
なごやま

3.27

135件

酒井ワイナリー 名子山(なごやま)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • プルーン
  • バラ
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名酒井ワイナリー 名子山
生産地Japan > Yamagata
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)
スタイルRed Wine

口コミ135

  • 3.5

    2022/10/02

    (2017)

    中国系の怪しいエチケットからは 想像出来ない美味しさ 日本のボルドースタイルワインの将来が楽しみ

    なごやま(2017)
  • 3.0

    2022/09/24

    (2020)

    酒井ワイナリー 名子山 2020 数年前、現地で買い逃したこちらは私にとってのリベンジワイン。 南陽市赤湯名子山産のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロー。 明るいガーネットカラー、初めは軽口でしたが後からジワジワとタンニンや旨味が滲み出てくるタイプでした。 ボルドーやカリフォルニアのように腰が強いタイプではありませんが濃密さはあるのかな!? 数年置くのが良さそうです♪⁠

    なごやま(2020)
  • 3.5

    2022/08/16

    職場で試飲 山形の酒井ワイナリーの名子山、ボルドーブレンド 2019年を2014年と飲み比べ 2019年は表示で見ると2014年よりアルコール度数が高め まだ若々しい黒紫果実 ↓ 【ワイン情報】 自社畑「沢」に混植したカベルネソーヴィニヨン、メルロを中心に数種類のブドウを混醸しています。「沢」はその名のとおり、冷たい雪解け水が沢水となって流れ出ている畑で、一年を通してひんやりした空気が流れる不思議な場所です。 カシスなどの赤い果実の香り、しばらくするとハーバルなニュアンスも現れてきます。しっかりとしたアタック、瑞々しく豊潤な果実味とボリューム感があり、多様な動植物が息づく畑を彷彿とさせる味わいの複雑味と深遠さを感じさせます。タンニンは十分ながらしなやかで、心地よい余韻が長く続きます。 【生産者情報】  酒井家十六代目当主酒井 弥惣(さかい やそう)は、1864年(元治元年)赤湯村に生まれました。1887年(明治20年)に赤湯鳥上坂にぶどう園を開墾。1892年(明治25年)弥惣27歳の時、ぶどう酒醸造業に着手します。帝国大学農科大学の古在 由直(こざい よしなお)先生に教えを乞いますが、その当時の味覚に合わず見よう見まねの独学でぶどう酒醸造をしていたようです。1908年(明治41年)から1924年(大正13年)まで赤湯町長を務め、その間の仕事を「記憶のまま」「返り見る老後」などの自伝に残しています。  ぶどう酒醸造業として三代目となる又平は、大変な苦労の中でワイン造りを行っていました。戦争中は女手や年寄りなどの手で、そして戦後は日本酒ブームの中、細々と家業を続けていました。それでもワインは必ず売れる時代が来ると信じていたそうです。  その後、四代目又平に後継されると、ようやく時代はワインへと移り変わっていきます。そして2004年(平成16年)酒井家二十代目当主、ワイナリーとしては五代目となる酒井一平に代替わりし、現在に至ります。  順境不誇、悲境不屈、これは我が家の代々の家訓ですが、驕ることなく屈することなく、今出来ることを精一杯励んで参ります。どうぞ末永くご愛飲いただけますようお願い申し上げます。

    なごやま
  • 4.0

    2022/08/16

    (2014)

    職場で試飲 山形の酒井ワイナリーの名子山、ボルドーブレンド 2014年と2019年を飲み比べ 2014はいい感じに熟成していて、黒紫赤の混じった果実味は少し乾いて、少し土や森の下草も感じられる さほどスパイシーではない

    なごやま(2014)
  • 3.0

    2022/07/30

    (2019)

    日本ワイン会 酒井ワイナリーの名子山 ボルドースタイルながら 実にチャーミング これが一番好みでした 次回はキュヴェヨシコとナナツモリが 登場するそうで、実に楽しみです♪♪

    なごやま(2019)
  • 3.0

    2022/05/07

    (2020)

    ハイ出ました。 年度末ですって忙しいんですって言ってるのに。今年度の有休休暇の取得日数が足りないからお前ら絶対3月中に休みなさいよ令。 そういうの、2月中に言って欲しかったんやけど…。 そんなの自己管理がなってないだけでしょ。言われるまで取らない方が悪いよね。なんですかこっちの言ってること間違ったりしてるんですか、ひょっとして? …間違ってません…。 いつものように恵比寿顔で詰められ、その笑顔に恐怖を感じる。 そんなわけで同僚と交代で休みを取る羽目になり、勢い2人前の仕事をしなきゃならなくなった。 んもーアホかーっと魂で叫びながら、 こんなけ働いたんやから、もう罪悪感なしで休むもんね。あとはよろしくっ。 と、引き継ぎメールを送り飛ばした後、ぐったりして帰宅。 もう明日は昼から飲みに行ってやる。 で、翌日。 先日の試飲会で教えてもらった二子玉のワインショップ。角打ちも再開してますよ。とのことやったので早速訪ねてみる。 店舗はこじんまりとしていて、ここもナチュールメインな感じ。スタッフさんが色々教えてくれるけど、その日は角打ち目的やから、スンマセン。 鳥上坂 名子山2020 酒井ワイナリー カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー 週末試飲会をした残りだから、開けてから少し経ってるけど状態は良いですよ。500円で出してます。 ハイありがたい(笑)、と珍しく日本ワイン。 色は薄いガーネット、透明度が高くカベソーとは思えない。日本のブドウだからなんかな。 ビオなのか、桐のタンスの香り。 それに木や草の印象が強くて、あんまり果実果実した感じではない。 キュッと軽めの酸味からタンニンが薄く広がり、カシスやプラムの黒果実の香ばしさ。 飲み進めると、薄いかもと思ったタンニンがしっかり出てきた。 スタッフさんと話をしてるうちにあっという間に空いちゃった。 2020、今飲むのは早いのかなぁ。 まだ飲みますよ、帰りませんよ。

    なごやま(2020)
  • 4.5

    2022/03/21

    (2019)

    カベルネソーヴィニヨンとメルロを中心に混醸したワイン。 豊潤な果実味とボリューム感と複雑味のある、今飲んでも十分フルボディの美味しいワイン。芳醇な香り。

    なごやま(2019)
  • 3.5

    2022/01/20

    (2018)

    名子山 2018 酒井ワイナリー カベルネ ソーヴィニョン メルロー 樽で12ヶ月間貯蔵してます。 ブルーベリーにプラムと、もっと甘い香りにシガーのニュアンスもあります。 果実味たっぷりで酸と、とても細かいタンニンです。 創業明治25年 一貫して濾過機をかけない 昔ながらの手法でワイン造りをしている。 旨味もある、とても美味しいワイン エチケットもレトロで素敵です。 蔵王の温泉街にある酒屋さんで出会えました。 ホントに 素敵な日本ワインです。

    なごやま(2018)
  • 3.5

    2021/08/03

    (2017)

    過去アップ 定例ワイン会

    なごやま(2017)
  • 4.5

    2021/05/30

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    すっごくいい香り!グラスに鼻を近づけるとこれでもかというくらい香る。凝縮したワイン、ほどよいタンニンが舌に残り、余韻が長い。

    なごやま
  • 3.0

    2021/04/18

    ブラックベリー、シダ、ピーマン。 やや、青っぽい香りが強い感じ。 熟成させたらまた変わって来そう。

    なごやま
  • 4.0

    2021/03/06

    (2016)

    最初にキャンディのような味わいから、スパイシーに変化 ミディアムボディ

    なごやま(2016)
  • 4.5

    2020/12/29

    (2018)

    今夜のディナーで飲んだワイン3つ目、名子山。 得意ではないタイプのワインながら、感動的な美味しさです。 満点でもよかったけど、一杯しか飲んでないので今回は4.5点。 これは全エルディア人にお勧めしたいワインです。

    なごやま(2018)
  • 3.5

    2020/11/29

    (2017)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    少し寒いので、週末は久しぶりに日本ワインの赤を抜栓することに。 バーダップ樽熟成・鳥上坂名子山2017年赤 ■産 地 山形県 ■蔵 元 酒井ワイナリー ■原 料 カベルネソーヴィニヨン、メルロー ■Alc度数 14度 ■商品説明 創業明治25年。ろ過をかけない昔ながらの製法にこだわりワインを醸造している”酒井ワイナリー”の長期たる熟成、限定赤ワインです。 葡萄は南陽市の赤湯 鳥上坂(とりあげざか)の自社畑で栽培したカベルネソーヴィニヨンとメルロを使用しています。 生詰めのノンフィルター(無清澄・無濾過・無殺菌)、フルボディータイプの濃厚な赤ワイン。 グラスに注いだワインは深い紫色。一口頂くと、濃い濃いベリー、プラムのテイストが長く続きます。アフターは少し土の薫りも感じます。タンニンはそれほど強くは感じなかったですが、白ワイン好きな自分には、3杯以上はちょっと飲み疲れるかなっていう感じかな。 土曜日は久しぶりに二子玉川に買い出しに出掛けました。目的は、写真5、6枚目の恵那川上屋の栗ご飯でした。我が家の本家の近くに本店があるので以前から贔屓にしているお店です。お店は中々の繁盛ぶりで、栗ご飯を買おうとしていたら、お婆さんが立ち寄ってきて、これおいしいのよ~(^-^)、と声を掛けられてしまいました(((^^;) このお店は、同僚のOLさんにも教えてあげたらどっぷりハマってました。コアなファンが多いので、是非お勧めしたいお店です。 ついでにワインショップにも立ち寄り、1本ゲットしました(*´▽`)vヤッタゼー

    なごやま(2017)
  • 3.5

    2020/11/01

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    飲みごたえがあってうまい。凝縮感、タンニン、いずれも力強い。とはいえカベルネとメルロの合わせにありがちな腕力だけで迫ってくるものではなく、セメダインやプラスチックの薬品臭が全体を引き締めている。力強いながらエレガントさもある。

    なごやま
  • 4.0

    2020/10/18

    (2017)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    日本ワインの中ではかなり凝縮感のある味わい。 香りもフレッシュかつ上品。 また飲みたい。

    なごやま(2017)
  • 4.0

    2020/07/31

    名子山 感慨深い2016のもの しばらく置いていたが、訳あって本日飲むことに・・・ 日本ワインではかなり最高な部類

    なごやま
  • 3.0

    2020/07/17

    柔らかな甘みを感じます。 渋み、樽香、酸味しっかりありますが大好きなワインです。

    なごやま
  • 5.0

    2020/04/12

    我が愛する名子山の2018 言葉はいらない♥️ 今飲んでも充分美味しいけど、もう1本はわたくしの名子山コレクション・コーナーでお眠りいただきます。

    なごやま
  • 3.0

    2019/12/22

    (2016)

    2019/12/22 餅つき大会で飲む。口当たり良く美味しい

    なごやま(2016)
  • 2.5

    2019/07/20

    (2017)

    hiroさんお誕生日2本目!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! 名子山さん お祝いにぴったりのおめでたいラベル♡ カベルネとメルローなので 濃い感じなのかと思ったら 透明感のある綺麗なルビー色✨ 日本の葡萄だからかな? なんだかブルゴーニュワインみたいな やわらかでなめらかなまろやかさ 途中でボルドーグラスから ブルゴーニュグラスにチェンジ! 薄く感じていた香りが ボリュームアップ♡ イチゴヨーグルトにカシスと墨汁 少しスパイシーなニュアンス 美味しいです〜 お供 熊本牛サーロインのステキなステーキ スキレットチーズオムレツ フライド大根

    なごやま(2017)
  • 2.5

    2019/07/02

    山形にいって名古山 カベソーとメルロー? エチケットが中華っぽいヤクルトスワローズ???っと、ちょっと噴いたww

    なごやま
  • 3.5

    2019/06/23

    お次は2017。この年からは、鳥上坂が取れた名子山。サンザシのような香りがするのは気のせい‥?少しタンニンが残っている。けど、美味しい。もう少し置いてからあけてもいいかも!2016よりも控えめな印象。

    なごやま
  • 3.5

    2019/06/23

    今日は名子山の飲み比べ。2016は微かなガス感、安定のパワフルな果実感。

    なごやま
  • 4.0

    2019/03/04

    (2017)

    お次は 酒井ワイナリー 名子山2017 (※飲んだ順番ではありません。 個人的に好きだった順です。) 昨年の春に初めて行った高円寺葡庵のイベントで 一番好きな感じだったこちら。 何故か投稿が消えてしまっていて....( ・᷄-・᷅ ) また会えました! 多分、葡庵さんでいただいたのはもっと前の ヴィンテージだったと記憶しているのですが、 こちらはフレッシュさがあるものの、 やはり素晴らしいポテンシャルでした。 今でも充分楽しめますが、 やはり数年寝かせるワインだと思います。 隣の小姫さんについては、 なぜ「さん」をつけるのかという質問に、 自社葡萄使用で亜硫酸無添加だそうで、 亜硫酸の「酸」に引っ掛けて、さんをつけて〜 と酒井さんから説明いただきました。 小姫さんは激ウマおいちーな泡ですよ奥さん❤︎ 色々な画像てんこ盛りで失礼致します(^_^;) つづく

    なごやま(2017)
  • 3.0

    2018/12/23

    (2016)

    2012/12/23 今日は恒例の餅つき。餅ついて珍しいワイン。やっぱりカベルネ美味しい

    なごやま(2016)
  • 3.0

    2018/09/17

    (2016)

    さて山形牛のお料理にグラスで頂いたワインは明治25年創業の酒井ワイナリー・バーダップ樽熟成・鳥上坂・名子山2016年を頂きました。自社畑産のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロをブレンドです。 濃いめの美しいルビー色。 スパイシーなアメリカン・チェリーにラズベリー等の鮮やかなベリー香。ボルドーブレンドではありますが、なぜかローヌ系の獣臭やアースの強い風味を感じます。タンニンは柔らかく、マイルドなミディアム・ボディで余韻も短め。ただ最初のブライトな赤果実のジュレとゲーミーなアロマとの融合が面白い赤ワインでした。 ブラインドならなんとなくグルナッシュ系と答えてしまいそうですが、ジュージーな山形牛との相性も良く、奥田シェフもおられて大変満足な夕食で、完全に食べ過ぎでございました。

    なごやま(2016)
  • 4.5

    2018/08/27

    行った時こんなの売ってなかったぞ。辛口で旨味あり。

    なごやま
  • 3.0

    2018/07/09

    (2016)

    今年のやまがたワインバルのトリは、去年に続いて今年も鳥上坂となった。去年は狢森だったが今年は名子山。これもうまかった。

    なごやま(2016)
  • 4.0

    2018/04/23

    (2016)

    わたくしのリスペクトワイン、 なーごーやーまー! 日本ワインを好きになってからまだ3年ほどだけど、惚れてますのよ。 毎年2本買って、1本は飲んで1本はセラーへ。 今日は気分が良かったので今年届いた分を開けてみた~(^_^) いくつかのタイプの違うグラスで飲み比べ。 ピノ用のグラスだと、香りはエレガントなクチナシの様な白い花、でも時間が経つとインク香。 味わいは酸味もタンニンもぴりぴり。 意外にも、タンブラーグラスで、しかもスワリングしないで飲むとフルーティーで美味しい。 この1本は少し時間をかけて楽しむつもり。 そしてもう1本は、どれくらい眠ってもらおうかな。 これもまた、ワインの楽しいところ。

    なごやま(2016)