


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 奥出雲ワイン Chardonnay Sparkling Extra Brut | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Shimane | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2023/12/24
キンモクセイの香り。味わいは、ドライであっさり。美味しいけどちょっと淡白かな。

2023/12/03
旦那のふるさと納税より。 奥出雲ワインのシャルドネしゅわしゅわ。 エクストラブリュットです。 鳥のエチケットが高級感あるわー。 私は好き。 機会があれば足を運んでみたい。

2022/09/23
ワイナリーで購入した奥出雲の泡。奥出雲は今のところどれも美味しい。 泡が細かく、すっきり美味しい。

2021/10/03
奥出雲ワイナリー飲み較べセットの最後を飾るのは~、、、こちら シャルドネスパークリング (HPより転載) ■ワイナリー:奥出雲葡萄園 ■ぶどう品種:シャルドネ ■おいしく飲める温度:8〜10℃ ■商品説明 シャルドネ種を使った、瓶内二次発酵方式で造るスパークリングワイン。 熟成感のある香り、シャルドネの弾ける旨味は、どんなお料理も引き立ててくれます。 (転載終了) ベースのフレッシュなシャルドネは、青リンゴ、洋梨の味わいが予想を裏切らず心地よく、それでいて泡が爽快感を引き立ててくれているのと、トースト香がまた素晴らしい。バランスが良くて美味しいラストを飾ることが出来ました(^-^)旨し! 奥出雲さん、凄く気に入りました~ヽ(´▽`)/ さて、昨日は台風が過ぎ去った直後で綺麗な秋晴れな中、緊急事態宣言も解除されたので、家族で外出しました。 入場制限があるので事前予約が必要でしたが、久々に文化祭を覗いてきました。若い人たちが沢山いる空間はエネルギーに溢れていてワクワクしましたよ(^-^)

2021/10/02
奥出雲ワイナリーのスパークリング。もう少し瓶内熟成させたいところ。

2019/01/13
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
週末の泡は、奥出雲のシャルドネスパークリング、 ブランドブラン! まだ若い感じですが、ほのかに蜜感があります! 今後に期待したいです!

2018/09/13
真っ白透明。 厳しさまでは感じない。

2018/08/24
とても綺麗な奥出雲さんのシャルドネスパークリングです。

2018/05/10
奥出雲葡萄園のシャルドネ スパークリング ワイナリーでこれを購入し、夜、部屋で飲もうと考えていたのですが、どうせなら旅館でのお食事と一緒にと思い、レストランに持ち込みました。 今回は節目の記念旅行だったので、お祝い膳と共に乾杯ヽ(*^∇^*)ノ もちろん日本酒も飲みましたが、島根県最高の食材の数々と地元の美味しいワインを合わせられてよかったです('∇^d) ナイス☆!! シャルドネらしい豊かな果実味に、瓶内二次発酵由来の程よい香ばしさ 辛口すぎない辛口で、蜜のような香りもあり、とても美味しかったです(๑´ڡ`๑)

2018/04/14
千葉の酒屋さんの運営する飲食店にて、シェフからの頂きものの泡です。 CHの泡、とても美味しくいただいています。 日本ワイン、頑張って世界に羽ばたいて欲しいです。

2017/12/23
奥出雲のシャルドネ泡@五穀亭

2017/07/22
奥出雲ワイン スパークリングワイン シャルドネ

2017/04/18
南国果実の香り、かなりスッキリ

2017/01/01
奥出雲ワインのスパークリング。ハチミツのような甘い香り。

2015/06/17
瓶内2次発酵のシャルドネ。香りはそれほどでもないけど、しっかり。

2023/12/25

2023/12/03

2021/12/29

2019/08/16
2017/08/28

2017/05/06

2017/01/03

2016/11/22

2016/10/19

2015/12/26

2015/08/11

2015/07/08

2015/07/08

2015/07/03