味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 天然葡萄酒 NAGARA 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Gifu |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red Wine |
2018/11/13
(2016)
コスパ最高っす
2018/07/05
自宅 青山三河屋川島商店 購入
2018/03/13
○飲みやすい、無添加、甘めだが酸味も程好い、料理に遇わせると より良い
2017/11/28
私好みの濃い味わい。とにかく安いのに美味しい!! 防腐剤入ってないなんて!何から何までうれしくはき'
2017/10/19
岐阜県出張の際にワイナリーで購入♪♪ たまにある薬臭い苦手な奴ですねー(^_^;)
2016/11/16
自然の味わい。ベリーAの中では好きな方。
2016/01/23
価格:2,600円(ボトル / レストラン)
奥美濃のスノーボードの帰りに白鳥の焼肉屋でグラスで飲んだら予想外によかったのでボトルで注文しました。 マスカットベーリーAとは思えない濃さと、酸化防止剤無添加とは思えない出来。樽香もあり。 えー、岐阜やるじゃん、知らんかったわーという感じ。 グラスで飲んだ時はチリかどこかニューワールドのワインかと思いましたよ。 焼肉にベストマッチ!
2015/12/09
マスカットベリーAと言われなければ分からないかも。きちんとタンニンがあって、よくある酸味は控えめ。一升瓶で2000円はお買い得。
2015/11/22
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
地元の長良川ワインの赤。渋みがさわやかで、これも飲みやすい‼ オリーブのバケットとソーセージ、ポークソテーと一緒においしい夕食でした。
2015/10/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
岐阜県 長良天然ワイン醸造 あまり見掛けない 岐阜県のワイン。 大好きなマスカットベリーAを セレクトしてみました 私好みの香りではないけど 『美味しいなぁー』と感じました。 もう一度 長良天然ワインを見つけたら 買ってみたいな
2015/09/30
平均的なワイン。口当たりもライトでもなく、フルでもなく、という感じ。
2015/06/21
地元のブドウを使ったワイン。添加物を使用していない等、作り手のこだわりが感じられる。そう思うとより美味しくなる
2015/05/28
いただきもの。超ローカル?!開けて少し置いて戴きました。ゆっくり変化。よい意味でお料理を引き立ててくれる。アクアパッツァとともに。
2015/02/22
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
禁酒破って飲んでしまいました!ダイエット失敗の予感・・
2014/10/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ご近所 長良のワイン。酸化防止剤無添加!NAGARAの字体がもっとオシャレならなぁ。でもコスパ高し
2014/05/23
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
天然葡萄酒 NAGARA 赤 中辛口 アルコール 12,5度 程良い渋味と酸味。 あっさりとしていて海外の良くあるバタ臭い感じがなく開けた時はラズベリーの香りを感じました。 焼いたお肉ととても良く合って、胃にもたれる事も無く、スーっと落ちてゆく感じ。 手製の蜂蜜レモン漬けのシロップを入れて割って飲んでも大変美味しかったです。 エチケットも恐らく長良川のキラキラ飛沫を上げて光りながら流れる水面や、水中を泳ぐ鮎をイメージしているのかなと思い、素敵だなぁと思いました。
2014/04/05
飲みやすかったです。酔いまし
2013/08/20
@ 小料理バル ドメ
2016/03/17
2016/03/02
(2014)
2015/04/10
2015/03/19