共栄堂 K22FY_DD

3.07

23件

共栄堂 K22FY_DD
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 赤リンゴ
  • グレープフルーツ
  • マスカット
  • バナナ
  • 白桃
  • 黄桃

基本情報

ワイン名共栄堂 K22FY_DD
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Koshu (甲州)
スタイルWhite Wine

口コミ23

  • 3.5

    2023/05/27

    追加で購入したDD。 数日かけて飲んだけれど、最後は甘みを感じた。 2〜3日で飲み切るのがよいかも。

    共栄堂 K22FY_DD
  • 2.5

    2023/04/22

    (2022)

    価格:1,980円(ボトル / ショップ)

    共栄堂 K22FYDD 久しぶりに手に取ったこちら。 すりおろした林檎、バナナ、八朔、花梨の香り。 ガスが残ったフレッシュな味わいで、喉越しが良くてスルスル飲める。数日置くと旨味が乗ってきそうだが、速攻でボトムアップ。 ワイン屋の店主はジンジャーエール感覚だと言っていたが、何となく分かる笑

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 3.0

    2023/04/21

    梅のような優しい爽やかな酸味。と甘み。 2日目以降の方が美味しく感じました。 にごりあり、美味しく頂きました。

    共栄堂 K22FY_DD
  • 3.0

    2023/04/21

    約1ヶ月ぶりの登場(投稿)になっちゃいました。 忙しくはしてますが、いつもなんとか元気に酔っ払ってます(^^) 馬が酔う木と書いてアセビは、今年も元気に花をつけてくれました。(いつも冬の間は雪捨て場にしている場所に植えているので雪の中で弱ってる枝が折れて毎年 形を変えておりますが)

    共栄堂 K22FY_DD
  • 3.5

    2023/04/16

    今回はSRよりDDの方が好み。 そして今回のDDは好き。

    共栄堂 K22FY_DD
  • 3.0

    2023/04/10

    この甲州、とても飲みやすい。 余韻よし。

    共栄堂 K22FY_DD
  • 3.5

    2023/04/09

    (2022)

    共栄堂 K22FY_DD。

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 3.0

    2023/04/08

    (2022)

    甲州。 ちと酸が高いかな。

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 3.5

    2023/04/03

    (2022)

    職場で試飲(購入済み) K22FY-DD 八朔、柚子、酢橘 すりおろしりんご 軽いが旨い、ドライ 2本買ってしまった10Rより好みかも… というのはオフレコで(^ー^;)

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 2.5

    2023/04/01

    (2022)

    いつもより黄色い味。パイナップルキャンディみたいな?微発泡。春の暖かさの中で飲みたい。

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • -

    2023/03/31

    (2022)

    価格:1,980円(ボトル / ショップ)

    やっぱり今までのDDとは違いますね。 リンゴ! シードル! 共栄堂! ナチュラル! なんとなくそんな感じ(笑)

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 4.0

    2023/03/26

    (2022)

    共栄堂のオレンジワイン。 甲州が大好きなので買ってみました。 甲州らしさはありませんが、フレッシュで身体に優しい〜! 香りは、青リンゴやりんごがほのかに感じられる。 口に含むと、超美発泡。 残り1/3あたりでオリを撹拌すると、ブドウの薄皮を感じさせるニュアンスに変化して楽しめます。 甘いのでジュース感がありますが、ナチュールに目覚めそうな気がする。。。

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 3.5

    2023/03/24

    (2022)

    季節外れの共栄堂 まさか3月に出るとは 正直気付きませんでした(笑) 今回は何とか3種手に入れることが出来ましたが本当にお店に感謝 しばらく静置しましたので抜栓 黄桃と白桃のコンポート この感じは覚えがあります あの思い出すのも…豆…以下略 今回はお豆要素は皆無 ただ、ジュース多めの醸しなのでしょう かなり甘味は強め 正直、桃ジュースの印象 黄桃、白桃、コンポート、紫蘇、レモンの皮、グレープフルーツ、スパイス 思い描いたのは水道の水 人の力によってヒトが飲めるようにひとが作り出した水 浮かぶ一節は与謝野晶子 『あゝをとうとよ、君を泣く、君死にたまふことなかれ』 なぜこれが浮かんだのかはわかりません ただ、時代は大きなおおきな変革期を迎えているのでしょう これがつよぽんの作りたいものかはわかりませんが、最近ブレブレ(失礼)の中で新しく作ったものに寄せてきているのは一つ目指す所なのでしょう これはこれですが、正直私は以前の作りが好みです たまになら好きですけどね 好みの問題なので、とりあえずつよぽんには作りたいものを突き詰めて頂きたいですね とりあえず1ファンとしては買います 話は変わりますが、今日でポケモンのサトシは引退だそうです 今日まで時に離れつつもなんだかんだと共に歩んできた君に乾杯!

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 2.5

    2023/03/23

    (2022)

    うーん、少し甘いかな。

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 3.5

    2023/03/19

    (2022)

    共栄堂 K22FY_DD 香りリンゴ、ゴボウ(初日)、みかん、かりん、蜂蜜、少しハッカ(2日目)、白よりは酸味あるも2日目は結構甘く

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 3.5

    2023/03/15

    (2022)

    K22FY_DD かなり濁りあり 好みです

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • -

    2023/03/12

    (2022)

    価格:1,980円(ボトル / ショップ)

    例年なら12月にリリースされていたFYシリーズですが、今回はすでに3月 もう新酒感はないけどやっぱり新しい収穫年のワインはワクワクしますね。 K22FY_DD Alc 11.5% あら?? 今回のDDはかなり違いますねー! ますます甲州らしくない(笑) これは賛否両論をすべて受け入れてもの、この味わいなのかもしれませんね~♪ K20AK_DD_01の進化系ですー♪ ウレシイ~

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 2.5

    2023/06/02

    共栄堂 K22FY_DD
  • 3.0

    2023/05/30

    (2022)

    共栄堂 K22FY_DD(2022)
  • 4.0

    2023/05/03

    共栄堂 K22FY_DD
  • 2.5

    2023/04/20

    共栄堂 K22FY_DD
  • 2.5

    2023/04/13

    共栄堂 K22FY_DD
  • 2.5

    2023/03/21

    共栄堂 K22FY_DD