共栄堂 K21AK_CL

3.01

31件

共栄堂 K21AK_CL
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブラックチェリー
  • プルーン
  • アニス
  • ライチ
  • ブラックベリー
  • 山査子

基本情報

ワイン名共栄堂 K21AK_CL
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA), Koshu (甲州), Merlot (メルロ), Kyoho (巨峰)
スタイルRed Wine

口コミ31

  • 3.0

    2023/02/18

    (2021)

    日本ワインシリーズその3 やっぱり出てきた共栄堂、期待どおりの味わいでなんか安心。 やっぱり和食に合わせたいな~、と思いつつ今夜は子どものリクエストでカレー。何日かに分けていただくようにします。

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 3.0

    2023/02/09

    (2021)

    @杏sBar

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 2.0

    2023/02/08

    ☆2.4

    共栄堂 K21AK_CL
  • 3.5

    2023/02/02

    美味い

    共栄堂 K21AK_CL
  • 3.0

    2023/01/04

    共栄堂のCL。 お花のような香り。 3日かけて飲んでみたけれど日に日に味が変わり、面白かった。 赤とロゼの中間みたいな重さで、飲みやすかった。

    共栄堂 K21AK_CL
  • 3.5

    2023/01/03

    昼酒ぢゃあー! そろそろ箱根も終わり。 三が日は今年も駅伝で始まり、駅伝で終わる。 そして、また日常がそろそろ始まる。 はぁ〜(溜息)。 いつも駅伝見て感化されて、走りに行って思ってたんと違うー!と今更打ちひしがれて帰ってきて飲む。だから、昼酒はなかったけど今日は飲んだる! 共栄堂21AK_CL 昨日の夜開けたんだけど、一杯飲んでやめた。 濁った色合い、濁った味わい。 違う!こんなんじゃないはずだ、と思って一晩冷蔵庫に。 ぉおー、よくなってるやん。 不思議やね。 共栄堂らしい可愛らしいチェリーに少しコクも感じる。 これぞ薄うま。 本当は3.5以上の点数だけど昨晩がイマイチ、いや今3だったので辛めの点数にしとく 多分、この後、酔っ払って昼寝だな( ̄▽ ̄) からの3日目 味わいも色合いもクリア。酸味も少し増して、梅の酸や出汁感あるかも。 と、いうことで点数up

    共栄堂 K21AK_CL
  • 3.5

    2022/12/31

    大晦日につき頂き物の米沢牛を焼肉で。それに合わせて共栄堂のクレーレ。あらー、このワインも美味し! カルビにはちょい負けてる感じするけど、口の中をサッパリさせてくれるので良き。ロースにはピッタリんこ。 MBA主体なのに少しピノ・ノワールっぽいのが素敵。赤よりクレーレのが好きだなぁ。

    共栄堂 K21AK_CL
  • 3.0

    2022/12/25

    (2021)

    きょえーーっ!! 田舎に行ったら、流石に県北には雪が! テンション上がったけど、すぐ猫のごとくコタツに入って何もせずじまい(笑) そんな夜は県南も冷え冷えで牡蠣鍋に♫ とくれば、共栄堂のクレーレを飲ませておくれ〜れ♪ AKとクレーレ、どっち飲もうか迷ったけど、牡蠣や味噌の甘みにはクレーレかなと?!…正解◎ こんな時皆さんのポストが参考になる〜♡ クレーレには甘やかさもあるので、和菓子にも♫ (⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 3.0

    2022/12/22

    評判のいい共栄堂のクレーレ そんなに美味しいとは思わなかったのですが、、、 お食事と合わせてぐびぐび飲むにはいいかな? もうちょっと置いた方がいいのかな? ボトル買えたので、開ける日を楽しみに♪

    共栄堂 K21AK_CL
  • 4.0

    2022/12/14

    (2021)

    うまーい!! 何日かに分けるにはマグナムが必要〜(笑)

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 3.0

    2022/12/13

    K21AK_CLも手に入りました AKより甘めですね また、スルスルいっちゃいます

    共栄堂 K21AK_CL
  • 2.5

    2022/12/12

    (2021)

    共栄堂21年 やや豆臭あり 微かにライチ、木苺に柘榴、胡椒に火薬 若干のミルキー感 赤の果実強めのなんとも言えないワイン うーん、まだ迷ってる?という感じのワイン

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 3.5

    2022/12/12

    (2021)

    イチゴとイチジクのフルーツソース和えの馬肉のタルタルとの組み合わせはバッチリ。

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 2.5

    2022/12/10

    (2021)

    価格:2,100円(ボトル / ショップ)

    No1087 外観は輝きのある薄茜色、縁は明るい 粘性はやや強く、筋がグラスを流れる 香りは、梅出汁の爽やかさ、ブラムの甘さが可愛い 味わいはアタックは優しく、薄甘さ、木苺、ラズベリーの甘さ、心地よい

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 2.5

    2022/12/08

    今回はこれだけ。 あと1本あるので開けてみました。 少しプチプチ、ベリーの香り。 ちょっとお菓子のラムネっぽい後味のような。。? 美味しい!

    共栄堂 K21AK_CL
  • 3.0

    2022/12/05

    うーん、クレーレの秋物はこれでこれでいいんだけど、何か方向性がなあ

    共栄堂 K21AK_CL
  • 3.0

    2022/12/01

    (2021)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    山梨県 K21AK_CL 共栄堂♪ 苺の香りのするワイン ピリリと感じます。 山の中にいるみたい

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 2.5

    2022/11/24

    (2021)

    共栄堂2本開け♪ 共栄堂 K21AK_CL 今年のクレーレは少しだけ濃いめかな? お出汁感じる懐かしい味わい スグリや黒いちごにサンザシ 温度があがるとなぜか杉っぽい? ちょっとだけクールな印象も 二日目は乳酸の旨みを強く感じて ボトル底にはほんのりとオリも こちらも美味しい〜 二日目のお供 豆苗と卵とトマト炒め 大根とめかぶのズルズルサラダ ハムカツ(お惣菜) この日はサッカーW杯で日本がドイツに勝利! 願掛けご飯が効いたかも?(笑) 豆苗→芽を出して伸びる めかぶ→粘り強く ハムカツ→カツで勝つ!

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 3.0

    2022/11/23

    (2021)

    共栄堂 K21AK_CL クレーレ

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 0.0

    2023/03/22

    (2021)

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 3.0

    2023/03/21

    (2021)

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 3.0

    2023/03/19

    共栄堂 K21AK_CL
  • 4.0

    2023/03/11

    共栄堂 K21AK_CL
  • 2.5

    2023/01/07

    共栄堂 K21AK_CL
  • 2.5

    2022/12/30

    共栄堂 K21AK_CL
  • 3.0

    2022/12/27

    (2021)

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 3.5

    2022/12/21

    共栄堂 K21AK_CL
  • 3.0

    2022/12/17

    (2021)

    共栄堂 K21AK_CL(2021)
  • 2.5

    2022/12/15

    共栄堂 K21AK_CL
  • 2.5

    2022/12/12

    共栄堂 K21AK_CL