味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 共栄堂 K21AK_AK |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red Wine |
2024/02/12
(2021)
ジューシーな赤 柘榴にラズベリー、ピンクグレープフルーツ、乳製品のニュアンス 軽い飲み口だがしっかりと重いミディアム 冬の朝、さらさらと流れる小川 水を掬い、顔へと誘う 身が引き締まり、覚醒する 良く冷えた状態で飲むと そんなイメージ 温度を上げると少し柔らかくなる印象 春の朝の小川になった あぁ、ワインっていいな〜 楽しい 追伸 前回のポスト見てみたらえらい違い(笑) 最近の共栄堂は自分にとっては寝かさないといけないことがはっきりしましたね 収穫ですがもどかしい(笑)
2023/08/13
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Vinicaでよくお見かけする共栄堂さん。 大都会か本場山梨でしか買えないんだろうな〜と思い込んでたら、札幌市内のワイン屋さんで突如発見して歓喜しました! アルファベットの意味が分からなくて迷いましたが、勘でこちらのK21AK_AKを選びました。 季節と色を表すんですね! やや濁りのあるミルキーパープル。 フレッシュなラズベリーとハーブの香り。 舌先にチリチリと超微細な炭酸? 赤い木苺の甘酸っぱさと分厚い旨味、そしてクローヴのスパイス。 マスカットベーリーAの東洋的な個性が光りながら、果実味、酸味、旨味のバランスが絶妙に良い! 冷たくても温度が上がっても、どちらも美味しい! 国産でこのプライスとクオリティはスゴいですね! 多くの方々が好んでらっしゃる理由が分かりました。 他のワインも買ってみよう!
2023/07/16
(2021)
価格:2,310円(ボトル / ショップ)
暗く紫がかったガーネット。 ザクロ、ブルーベリー、チェリー、紫蘇、松、黒胡椒。 軽やかな酸が伴うアタックに瑞々しさを感じます。 そのあとから、じんわりにじみ出る滋味。 暗い色の印象とは異なり、スッキリとした果実味の重心は高めです。 中盤に少し微発泡が戻ってきたあと、綺麗な余韻が続きます。 空き瓶:400g スクリューキャップ 以下、ワイナリーコメント。 使用品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、マスカット・べーリーA 薄く褐色を伴った赤紫色。 プラムと木苺、丁子にナツメグ、黒コショウの香りに少し枯草の香りも感じます。 口当たりはあっさりとしていて、なめらかなミルキー感とフェンネルのような青さを感じます。 温度があがるとカカオが出てきます。 余韻はやや短く、ハーブの感覚で消えていきます。 大き目のグラスで赤い果感を豊かに感じる事ができます。 高めの温度でも十分対応できる赤ワインです。
2023/04/23
さっぱり、ライトな感じ。 渋みも適度あって美味しく頂きました
2023/04/11
(2021)
共栄堂 K21AK_AK。
2023/03/19
(2021)
日本ワインシリーズ第15弾(数えた)! そしてまたもや共栄堂。もう安定の作り手さんで、手に入る限りは飲んてるので、新しい発見とかないけど、毎年楽しんでおります。 週末まとめてアップ、あともう一本。
2023/03/10
日本ワインに目覚めさせてくれたのが共栄堂。 その後月日は流れ、ほぼ毎回飲んでるけど、どれも似たような味だし、たまにラベル貼らないとか、おまけに高くなってきたし、そろそろいいかな、ってことでこのシリーズはDD02,03は買ってない。 しかし、だ。 しかし…やはり赤は薄うまで甘くない赤紫蘇&苺ヤクルト?みたいな。特に2日目、3日目が美味くて。 次回からは、最初から2日目の味になんねーか、おい? 高いと書いたけど、何やらまたリリースされたようで今回のは2000円(税込)切ってるし…なんだかんだ言ってもまた買うんだろーなー そういえば最寄駅のナチュラルワインショップのにーちゃんに共栄堂ないの? って、聞いたらなんでも新規の取引はしないんだって。希少ワインは買うのも大変だが売るのも大変なのね
2023/03/05
(2021)
共栄堂 K21AK_AK(赤) メルロー、カベルネソーヴィニヨン、マスカットベーリーA 02に続いてこれも飲みたかった(喜) ちょいスパイスが心地よく するするしみこむ。 好き。 このワイン、次にオーダーしたハンバーグ用のはずが 火入れ時間から逆算してサーブ前に飲み終わりそう、と出してくださった(と思う。他の方のオーダーのお裾分けであろう)鯖とクレソンのペペロンチーノ。
2023/02/19
共栄堂 K21AK_AK 盆ちゃん連鎖♪ MBA寄りのニュアンス キュートな苺キャンディを そこはかとなく思わせておいて サラリとした飲み口の中に ギュッと詰まった果実類 美味しい〜 お供 煮込みキノコハンバーグ hiroさん作!キンピラごぼう ↑お正月にキンピラ切込隊長を任されて 今回は味付けにもチャレンジ!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! めちゃくちゃ美味しく出来ました♡ 沢山煮てタップリ食べれる黒豆
2023/02/13
(2021)
二度あることは三度ある! いや、自ら進んでやってるだけですが、某地元有名百貨店の「全国うまいもの味くらべ」展に3度目の突入ー!(笑) 共栄堂の赤に合わせる旨いものを探してうろうろ! あるブースの前で、ふと天の声が聞こえる… 「共栄堂の赤と合わせるなら、これが今日ええど〜」 山梨県「紅梅や」の甲州牛・ハンバーグ弁当!これだ! ワインは梅紫蘇感、植物の茎、キノコ、インク…。過去ポストでも、好き嫌いが別れているようですが、合わせる食事次第かなぁって感じがします♪ 偶然にも選んだ甲州繋がりのお弁当♪ 和風な甘辛ダレの肉肉しいハンバーグにはもちろん、下に敷いてある甲州牛と舞茸のしぐれ煮が、こちらのワインのキノコや土っぽさに特にピッタリ! 体に優しいワインが好きですサンが「ゴボウと牛肉の料理なんていかがでしょうかね?」と言われてたのがビンゴ♫ そしてワインショップで共同購入していた、ボタン鍋も♡(人 •͈ᴗ•͈)イシシ こちらは晴れの国は新見産の天然猪♪「おかやまジビエみなみ」さんの鍋セットです♪味噌味と猪肉の脂身の甘さがワインに合う合う! あ〜心まであったまりました(. ❛ ᴗ ❛.)♡ その日、あったかい部屋の中では、カトレアが甘い香りを放っていましたが、外はさすがの寒さで、晴れの国県南にまで積雪の予報が…!! 朝1ミリでも積もってたら、仕事行かんし(笑)と休む気まんまんで寝たけど… 薄っすら積もるも、出る頃には道の雪も溶け…ガクッ コタツで丸くなる夢も儚く雪と消えました… いやいや、ありがたいことです、晴れの国… ( ;∀;)ヤスミタインジャー
2023/01/17
(2021)
価格:2,310円(ボトル / ショップ)
香りは青い茎! カベルネフランかと思った! 色は薄めで綺麗で美味しそうだけど、その色から連想する味とは違う(笑) 渋みは少なく軽やかだけど酸と旨みが丁度良くあって美味しい♪ でも、やっぱり香りと味わいは違う(笑) 香りからの連想ならゴボウ料理が合いそうなワイン! …追記 2日目は一回り小さなグラスで温度も昨日より少し低め 豚汁と鮭の西京焼きとご飯で これ、美味しい♪ ほぼすべての状況が初日と違うのでなんですが、 ワインってそういうものですからね♪(笑)
2023/01/15
(2021)
共栄堂 続けて開けてみました K21AK_AK ライトからややミディアムよりのボディ 火薬とラズベリー、ブラックベリー、少しのスパイス が、それだけ 飲み慣れた人ならともかく、初心者では全く受け入れられないだろう 事実そうでした これは価格で言えば妥当なラインですが、共栄堂としては正直物足りない 期待が高すぎたかもしれません 正月早々、実家で開けて散々だった一本 残念です
2023/01/12
AK2本目です もう少し買うことが出来れば… 大事にいただきます!
2022/12/31
(2021)
共栄堂 K21AK_AK。
2022/12/25
仕事が早く終わったので直帰して共栄堂をゲット。先ずは赤からお試し。うーん、酸っぱくて渋い。割としっかりとした赤すな。少し寝かせてみたい。
2022/12/21
(2021)
山梨県 共栄堂 K21AK_AK さぁ来年は良い年にするぞー! 気合いを入れて共栄堂 K21AK_AK! セロリの香り。 青々とした苦味 つらい、、、、。 でも癒される。
2022/12/17
(2021)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
No1088 外観は輝きのあるベルベット色、縁は明るい 粘性は強く、太い筋がグラスをゆっくり流れる 香りはチャーミングで、プラムの甘酸っぱさ、プルーンのねっとり、爽やかさがある 味わいはアタックは芯があり、青梅のしっかりした酸から舌にまとわる、しっかりしたタンニンで強さがあるが重さは感じないワイン
2022/12/10
(2021)
相変わらず美味しいです♪♪ グイグイガブガブいけてしまいます(^^)
2022/12/08
久々に馬小屋な匂いのするワインに当たった。ほんのりだが。 ボトル差かもしれないが、しかしこのドライな味わいはクレーレにも似て、もう一度買って試す価値は難しいかと。 まあ、こういう年もある。 総じて現状は、寝かせた秋よりもすぐにリリースする冬物ほうが適度に甘みと果実味がありバランスがよく思える。 日本ワインはそういう路線で全く問題ないし長熟とかは海外に任せればいい。適材適所?だと思うんだよね。
2022/12/08
凄く良い(๑´ڡ`๑)♥
2022/12/07
(2021)
ようやく共栄堂手に入りました♪ K21AK_AK フレッシュなカンジが良きです
2024/05/17
2023/08/07
2023/07/14
2023/04/22
(2021)
2023/04/17
2023/04/10
2023/04/05
(2021)
2023/04/01
2023/03/20