味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 仲村わいん工房 夢あすか 白 |
---|---|
生産地 | Japan > Osaka |
生産者 | |
品種 | Delaware (デラウェア), Koshu (甲州) |
スタイル | White Wine |
2019/09/04
デラウェアと甲州の組み合わせ。中間にやや膨らみがあるも、余韻は少し短め。 青リンゴのような爽やかさ。暑い日にはさっぱり良いかも。
2019/08/21
大阪 仲村わいん工房の夢あすか 白 デラと甲州のブレンドと知り、納得 ほんのり甘く爽やかな香りとさらりとした口当たりで、いくらでも飲めそう(๑´ڡ`๑)
2017/10/27
大阪羽曳野のワイン 日本人好みの辛口かも ややみずくさい そろそろ晩ごはんできたかなぁ〜〜 家帰ろっ
2017/09/12
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
"あすか"は仲村ワイン工房の白のエコノミークラス。 期待し過ぎたせいか、少々ぼやけた印象。 個人的には、400円高いワンランク上の"さちこ"の方が好み。
2017/05/12
和食にあう!
2017/04/22
和食の店にて。 料理に合う辛口で美味しかったです。
2016/11/06
[仲村わいん工房・夢あすか・白] 仲村わいん工房さんのBBQ会にて♪♪
2015/06/14
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
仲村酒店で購入した「夢あすか 白」☆ デラウェアですが、特徴的な甘さは無く、程良い甘さに酸味もあって、シッカリとした濃い味わい♫
2014/05/26
雑味があって、少し苦味が気になる。4〜5日経過すると苦味は引っ込んで、かなり飲みやすくなった。日本のワインって難しい…
2022/10/07
2022/09/04
2019/04/21
2019/04/17
2019/04/17
2018/12/04
2018/11/02
2017/09/01
2017/08/20
2016/12/19
2016/08/25
2016/07/05
2016/05/23
2015/02/26
2015/02/26