味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 五一わいん 桔梗ヶ原 シャルドネ |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/05/01
(2018)
【5月1日は五一ワインの日】 五一ワイン飲み語りイベント 5/1は平日なので、前日に職場で行われたイベントに参加 プレゼンターは元山梨のワイナリーの営業をされていた船橋さん このワインはまだ桔梗が原独自の表現ができていないとのことですが、長野らしいシャルドネだと思いました。 『最上質の果粒のみ厳しい粒選り。ステンレスタンク発酵、フレンチオーク樽貯蔵(約22ヶ月)』 ニューオークは3割程度 グレープフルーツ、りんご、パイナップル、バニラ、ブリオッシュ、蜂蜜、ヘーゼルナッツ 重すぎない樽とピュアな果実味が溶け合っていて素晴らしいシャルドネだと思いました!
2021/09/25
(2015)
桔梗ヶ原シャルドネ2015 五一ワイン 現地で買ったんだったかな。そろそろ開けないとと。 色はグリーンを僅かに含んでいる中等度のレモンイエロー、粘度は軽め。 香りは外観よりしっかりしていて、とろりとした感覚。酸味があり熱を感じる果実…厚めの苦味も感じるので総合してオレンジ辺りとかトロピカルフルーツの雰囲気。乳酸発酵っぽい香りと樽感もある。 アタックは中等度、甘みは控えめでしっかりとした酸味・苦味のドライ…あと出汁っぽい滋味。 苦味が結構深く、香りの明るい印象の中に体育会系のような厳しさ・堅さを感じる。
2021/02/06
(2015)
今宵の五一わいんの垂直呑み比べ、2本目は15年ですが、銀賞受賞で箱入りです。 同じ造り手、一年違いですが、こちらの方が熟成感がより感じられます。 濃いめの黄金色、酸は柔らかめです。 受賞したのも判りますね。 もっと寝かせた方が良いのか、CHは難しいです。
2021/02/06
(2014)
今宵は、五一わいんの垂直呑み比べです。 まずは14年から。 柑橘系に僅かな樽の香り、南国感ではないフルーティさに酸はしっかり目に感じられます。冷涼な土地柄だからでしょうか。 北信のシャルドネ をいただく機会が多いですが、果実自体の味わいもエリアで違うように感じます。
2020/04/04
(2014)
家呑み2本目は、こちらを抜栓しました。 先月末の長野遠征の際、○本洋酒店にて購入しました。柑橘系ではなく、甘いトロピカルフルーツ系の香りに樽、テイストは表現出来ませんが独特です。お店のストック開放的に棚に並んでました。いつ伺っても何かしらお宝に出会えます。
2019/11/13
(2015)
五一ワイン 桔梗ヶ原シャルドネです✨✨ 今日は珍しい平日休み。 大好きなワインバー(元ラーメン屋)がランチをやるとの情報をget! 豆乳担々麺を食べに駅前に繰り出しました。 せっかく駅前に出るなら、 信州くらうどでワインを飲んでこよう。 1杯1300円✴️ 結構いいお値段。 併設の酒屋で、ボトルは5500円で売ってました。 元々、お高めのワインなんですね。 すごくいい香りです。 結構樽が効いてました。 おつまみは、ドライフルーツ。 おいしかった。 しかーし、ワインを飲んだので、 美容院には車で行けなくなりました。。。 バスで行くか、歩いていくか。。。
2019/04/15
(2015)
以前飲んで良かった覚えがあったので再び。 記憶とは少し違ったけど、まろやかで酸もそこそこ。ゆっくり飲んでみてもよさそう。
2018/05/19
(2014)
塩尻ワイナリーフェスタにて このシャルドネおいしかった! そして、樽出しのにごり竜眼はワインというより、おいしいジュースって感じでメチャうまー!
2015/07/01
(2011)
まともに記憶があるときにのみたかった シンプルなシャルドネ
2020/10/20
(2017)