味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | ヴィンヤード多摩 norabow rouge |
---|---|
生産地 | Japan |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Syrah (シラー), Yama Sauvignon (ヤマ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/09/14
東京あきる野のワイナリー ヴィンヤード多摩さんの のらぼうブルージュ カベルネソーヴィニヨン、シラー、ヤマソーヴィニヨンのブレンド 白に比べて難しいですかね、香りからネガティブを想像するのですが、上手く纏まって良い印象✨✨ 伸びしろしか感じない(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
2023/12/15
ヴィンヤード多摩 norabow rouge
2023/11/22
翻訳ワイン会(特別会) 東京都内のワイナリー、ヴィンヤード多摩、 今まで飲んだことのないようなワインの味だったので、品種を調べようと思い、ラベルを見たら「 ぶどう」と書いてありました、 旬菜ままや
2023/11/01
ヴィンヤード多摩 norabow rouge 東京都のワイナリー、ヴィンヤード多摩のワイン。 白に続いてもちろんルージュもいただきます。 のらぼう・あか 改め、norabow rouge! 白ワインは劇的に変わっていましたが、赤ワインはどうでしょうか。 野葡萄のようなどこか青さの残る落ち着いたベリー香。ライトボディで程よいエキス感とタンニン。 ルージュも良いです、とても飲みやすい。 日本ワイン的な優しさのあるワインでしょうか、こちらは前回飲んだ「のらぼう・あか」からそんなに変わってない印象。白ワインのインパクトが強かったので良くも悪くも普通、に感じてしまいましたが^ ^;、良いワインです!