モンガク谷 2021 貴婦桧
きふひのき



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | モンガク谷 2021 貴婦桧 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Gris (ピノ・グリ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
口コミ4件
2023/03/08
こちらは貴婦桧 2021です。 ピノ・ノワール主体の貴腐ワインという、なんとも攻めたワインです♪ 香りは、昔懐かしいべっこう飴がふわりと香ります。 味わいは、説明のとおり辛口貴腐( ̄□ ̄;)!! キリッと甘い、不思議・面白いワインです♪
2023/03/05
(2021)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
モンガク谷の貴腐使用のぶどう。 香りは、チーズ系、レーズン、アルコール感 味わいは複雑味のある1本。 温度高めが良いかな!
2023/02/25
(2021)
原田商店の試飲会 モンガク谷 2021 貴婦檜 初紐ですね。 まだ紐付いてないですけど(^◇^;) ➡️先に投稿したのに先に紐づいてる投稿あったorz 2021ヴィンテージは桧はないのかな? 貴腐でなくて貴婦なのね 素敵なネーミング ニュアンスはタカヒコさんのブランドノワールに近いです。 貴腐果を「すぐりもぎ」した、 とあるのですが、どういうもぎ方なんでしょう? こちらは買えませんでした。 生産本数593本 5000円オーバーです。
2023/03/14