


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | モンガク谷 2020 櫤 tamo | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Gris (ピノ・グリ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/05/17
(2020)
モンガク谷 タモ(漢字が出てこない) 栃と栢のブレンドで特別仕様らしいです。 そんなに変わり映えしないようにも思いました。

2023/01/09
(2020)
またかなり溜め込みました。 備忘録でいっきに投稿します。

2022/08/28
(2020)
モンガク谷 2020 櫤 tamo ピノ・ノワール47% シャルドネ43% ピノグリ6% …うーんあと4%はなんだろう? 日帰りランチ2本目はモンガク谷 カーブドッチで北海道ワイン( ´艸`)ゴメンシテ... (泡と白は持込しました〜) シトラスの酸味と白桃や白い花 蜜のあふれるお花畑が だんだんと広がって 旨味のほの苦とミネラルの余韻 美味しい〜 お食事は地元のお野菜を使った和食♪

2022/03/31
今年度最終日のご褒美で開けた。ふるさと納税専用らしい。酸味強い。まだ寝かせた方が良いのかな?コルクはDIAM10だった。 牡蠣と合わせたので酸味がちょうど良かった。

2022/03/16
(2020)
モンガク谷櫤2020。 クリーンに作られた自然派白ワインの香り。レモンなどの柑橘に甘い白桃などのストーンフルーツ、セージ、ミルフィーユのヒント、粉っぽい石のニュアンス。 飲みごたえのあるしっかりとした骨格。旨味が感じられる苦味、酸とミネラル、タンニン感。余韻が1分以上。 これも素晴らしいワイン。

2022/11/20

2022/07/04
(2020)