Borgogno No Name写真(ワイン) by Hiroaosta

Like!:44

LLLL

REVIEWS

ワインBorgogno No Name
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-05-05
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Hiroaosta

Borgogno No Name 2013 久しぶりのネッビオーロ! 愛しい人に久しぶりに 再会した感覚です。 ボルゴーニョ社は1761年設立と ピエモンテで最も古い 歴史のワイナリーとも言われている。 このNo Nameは バローロの基準に引っかかり ランゲ ネッビオーロとして 出荷されたもの。 エチケットの下に小さく ”Etichetta di Protesta” と抗議を意味する一言が 刻印されている。 オレンジがかった ガーネット色。 チェリー、ダークベリー、 ローズ、腐葉土等の香り。 果実味、うっとりするタンニン、 余韻も心地よい。 ネッビオーロは美味し〜い。 今日は朝ランニング、 街中の藤の花が開花していました。 夕方からのんびりと家飲み。 香港の友人が郵送で 送ってくれたNo Nameを 楽しんでます。 Grazie mia amici! Good Day!!!

Hiroaosta

L

エチケットからは何も分かりませんでしたが ランゲネッビオーロなんですね(^^) センスの良いエチケットですね! しかも美味しいとなると気になっちゃいます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

kon

L

konさん センスが良いですよね。 昔、バローロの検査で 色味か何かで引っかかり、 バローロを名乗れず その時に皮肉を込めて No Nameと して出荷したそうです。 なので葡萄はネッビオーロで 味わいも美味しかったです。

Hiroaosta

L

そういう意味のあるワインなのですね。 面白そうなワインです。 藤の花も綺麗ですね。

bacchanale

L

あくまでも評価するのはワイナリー側というわけですね……カッコイイですね♪(´ε` )

Gianfranco

L

bacchanaleさん 香港友人に頂いたワインで、 調べたら、そういうワインでした。 ワイン自体はバローロ ライクで タンニン感も好きな感じで 美味しかったです。 本当はもっと寝かしておいた方が その魅力を引き出せるのでしょう。

Hiroaosta

L

Gianfrancoさん かっこ良いですよね。 シンプルなメッセージですが ワイナリー魂がエチケットに 良く表現されてます。

Hiroaosta

L

おはようございます✨、 エチケットのささやかな抗議の一言にHiroaostaさまが仰るようにワイナリーの確固たるプライドがカッコいいなと思いました❣️ イタリアワインはほぼ無知に近いワタクシですが、ワインという全世界のカテゴリーに於いて、リスペクトしたい造り手さんだと思いました。 ではどうぞまた良い一週間でありますように✨

marie.

L

marieさん おはようございます。 こちらは今日も良い天気です。 昨日朝は20Kmサイクリングで 海沿いの風景を楽しみました。 1日放置のワインを昨夜頂きましたが 一層丸みを帯びて美味しかったです。 では良い一週間をお過ごし下さい。

Hiroaosta

L

ボルゴーニョにこんなワインあったのですか! 久しぶりにネッビオーロを楽しめたようで何よりです。イタリア語で友人はamiciなんですね。

mattz

L

mattzさん 私も友人に頂くまでは 知りませんでした。 久々のネッビオーロは 本当に美味しく頂きました。

Hiroaosta

Hiroaosta
Hiroaosta

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L