Dom. de la Poulette Vosne Romanée 1er Cru Les Suchots写真(ワイン) by こじも

Like!:57

REVIEWS

ワインDom. de la Poulette Vosne Romanée 1er Cru Les Suchots
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-01-29
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

こじも

勉強会⑦ ヴォーヌ ロマネ プルミエクリュ レ・スショ ドメーヌ・ド・ラ・プレット 今回から この会では役割を任され 抜栓、サーブ、産地や品種の説明など...のんびり飲んで メモを取る暇が無くなりました(笑) 多少の酔いもあるので 記憶に自信が無いんですが 香りは かなり閉じていますが、フローラルさを感じとれ 酒質や味わいの厚みのレベルが高いワインだった気がします。

こじも

L

レ・スショ 有名1級畑ですねー。 グランクリュに囲まれた絶好の位置なんで、ワインも強そうですね。 これはビンテージどのくらいでした?

ピノピノ

0bcfzeee normal

ドメーヌ・ド・ラ・プレットは残念ながら未飲なんですが、私は古酒しか目にしたことが無いですね…

pump0915

L

ピノピノさん え、えーとですね... その肝心のビンテージのメモも写メも 忘れてしまったというのを 上の文で言い訳してるのです(笑)ゴメンナサイ 若いワインであるのは間違いないですよ(^^;)

こじも

L

ピノピノさん 上で 若いワインと言いましたが2004だった気もしてきました(>_<)

こじも

L

Abeさん 話をしていたからなのか、このワインの記憶がイマイチなんです(>_<) 次からの甘口の準備していたからかも。赤のメインとも言えるワインだったのに...

こじも

L

面倒くさい質問してしまいましたね(^^;; 私はよく知らないんですが、Abeさんも言われてる通り、検索すると若いビンテージが出てないので、蔵で寝かせて熟成させてから市場に蔵出しタイプのドメーヌぽいですね(^^) 04辺りからこのエチケットに変わっていて、出てきてるビンテージは限られてるので04が濃厚だと思います(^^)

ピノピノ

L

ピノピノさん なるほどですね(*^^*) リカバリーありがとうございます(^^;) この会はヴィントナーズのワインが多いので、サイトをググってみると 2004年かも...

こじも

L

サービス係になってしまうとワインに集中しづらくなりますよね^_^; セルフの会であれば、自分のワインは自分でサービスとか、ボトルを回して手酌で注いでくれると助かるのですが笑

末永 誠一

L

末永さん 各種 一杯目のテイスティング分はサーヴして 余った 二杯目以降は 手酌ルールなんですが、ワインを並べている場所が私の目の前(笑) 慣れるまでの辛抱ですね(^^;)

こじも

L

いろいろ、気を遣いますね(>_<) えーでもコジモさん!得意そうです~✨ レ・スショ✨ この間、ゆーじさんもリジェ・ベレールで飲んでいました(^-^)v

みか吉

L

みか吉さん この日は さらに席替えもあって 司会者的な方の隣になったんですよ(^^;) 全員の視線を受けての抜栓は 緊張しますね...現役ソムリエさんも居るのに 何故私が?(笑) ヴォーヌロマネというだけでテンションあがりますが 畑名だとさらに...なのに 今回は全く集中できなかった(>_<)

こじも

こじも
こじも

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L