Dom. Pierre Usseglio & Fils Châteauneuf du Pape写真(ワイン) by Daichi

Like!:13

LL

REVIEWS

ワインDom. Pierre Usseglio & Fils Châteauneuf du Pape(2008)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-11-25
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Daichi

ピエール・ユッセリオ シャトーヌフ・デュ・パプ 2008 イタリアのピエモンテ出身で、ローヌのデュパプ造り。 中心となるワインは、クラシックなシャトーヌフのスタイルで、アペラシオンの中の異なるテロワールのブドウをブレンドして用いているそうな。 アペラシオンに渡って異なる区画を18所有し、低い収穫量と、石灰岩、粘土、砂、ガレ・ルーレを含むアペラシオンで見つかる全ての土壌のタイプを持つ区画に育つ古樹との連携が鍵らしい。 醸造所では、伝統主義者のみであることを捨て、ワインにさらなるフィネスを与えるため、伝統とモダンをミックスしたテクニックをミックスする方向へ転換を図ったらしい。2001年からは除梗をするようになり、低い温度での発酵も取り入れ、一方、ワインはコンクリートタンクと古いフードルで熟成。 2008年は、上級キュヴェのモン・アイユルやドゥー・フレールは生産されず、それらに使用される葡萄はすべてこのシャトーヌフ・デュ・パプに格下げして造られたらしい。 お得感はかなりあるね。 ブドウの平均樹齢は半分が約60年、もう半分が約30年だそうだが、中には100年を超える樹齢の樹も存在しているとのこと。 グルナッシュ 80%、シラー 10%、サンソー 10%のセパージュ 深いダークなエッジ。 アロマはダークチェリー、カシスの果実。芳ばしい樽香にキャラメルやミルクのアタックに、西洋杉やミントの清涼なハーブが抜けて行き、さらに胡桃などのナッツのニュアンスで叩き込む感じかな。 メインはレッドベリーだが、黒のフレーバーもアクセントとなる。デュパプらしいシルキーだが濃く、ベルベットなストラクチャーが特徴的で、グリセリンやリコリス、ブラックペッパー、オリーブ、バニラビーンズなどの余韻。 オールディーなニュアンスが強く、個人的には好きだし、コスパも良い。 見かけたらまた買ってしまうかもなワインかね。

Daichi

Daichi
Daichi

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L