Mazzei Fonterutoli Chianti Classico写真(ワイン) by Gianfranco

Like!:85

LLLLLL

REVIEWS

ワインMazzei Fonterutoli Chianti Classico(2017)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-06-23
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーターファインズ

    COMMENTS

    Gianfranco

    『Smoke』という映画で、タバコ屋の主人が盲目のおばあさんの家で、カメラ(Canon AE1)を盗んだときから、毎日店のまえで同じ角度の街並みを撮るという設定があるのですが(映画はその写真に友人の亡くなった奥さんが写っているというしっとりした良い話しです)、ここのところ毎日のようにインスタの写真を撮っていて思うところは、写真というのは自分のいまの精神状態を明確に反映するということです。 人間…歳をとればとるほど忍耐強くなり、恐怖に対する免疫力も高くなるものだと思っていましたが、今日もつまらないことでクヨクヨし眠れないのです。 同業他社に行った(Gianもそのひとりですが)多くの元同僚たちの行く末はお世辞にも幸福なものではなく、同じ業界に身を置くものとして、ひとつ踏みはずすとわりとすぐそこが崖っぷちだったりすると再認識し、背筋が凍るような夜でした。 あまり相性がよいとは言えなかった彼を偲んで、今日はマッツェイのキャンティクラッシコを開けました。 2017はピエモンテをはじめとした白は非常に出来がよいです、赤のトスカーナはVinicaでも何度か書いているように2015は厚みがあり、2016はやや落ちつきスムースな飲み口のものが多いように思います。2015も、2016も良い年です、さていよいよChiantiにも2017が出回りはじめました。 フィレンツェからシエナに縦断するR222は、いくつかある、なだらかな丘陵をこえるまえにひとつ、そして最後の丘陵を越えてから、もうひとつ…盆地にあたる街を通ります。最後の盆地にかけての坂道にあり、キャンティのなかでは1番シエナに近い位置にあるのが、Castellina in Chiantiです。 Castellina in Chiantiといえば、ピンとくるのはFonterutoliか、Bibbianoぐらいで、キャンティを回るのであれば、Greve in Chiantiから東のほうに折れて、GaioleからBerardengaに降りたほうが面白いワイナリーが多いです。 Gianfrancoがシエピ好きであるにも関わらずお金がなくてC.Cばかり飲んでいるのはわりと有名な話しですが、とても厳格でクラッシックな造りをするFonterutoliのスタンダードキャンティクラシコとなります。 赤黒の沈んだ液面です、溌剌とした感じではなく重く、鼻腔に直撃するようなアルコール度の高さです。ジューシーですが、チャーミングな面は皆無、樽のパンチは下っ腹に深く突き刺さります。オーストラリアシラーズのようなどっしりとした絵具、シダやセップ、腐葉土といった"陰"の印象に、白胡椒をたっぷり…ある程度の長熟も視野にいれた、奥行きのあるSangioveseです。 固いというのとは違いますが、2〜3日目あたりに隠れた野草や野花の複雑なニュアンスが顔を出し、好みのキャンティクラシコラインへと変化していくと思います。 葉巻や赤身肉がしっくりきそうです。 最後に告知です。 7月3日(金)夜、マーサさんとこでイタリア土着勉強会やります。もうすでに半数以上の席がうまっているようなのですが、もしご興味ある方いらっしゃっいましたら、Gianfrancoのコメントなしの過去ポストにでも、ご連絡ください。恐らく飲んだことのない品種もあるかと思いますし、ブラインドやガチンコの試験勉強のようなものではなく、いつもどおりのどなたでも参加いただけるマメ知識ワイン会です。 あと数人枠となりますので、満席の際はどうかひとつご容赦ください(*´ω`*)

    Gianfranco

    L

    告知ありがとうございます(^-^)v 楽しみですね♪

    Da Masa

    L

    Masa-san 参加しまーーーす!!(°▽°)

    Gianfranco

    L

    業界は全く違いますが、私も転職を経験しています。 …同じ会社に入社した時は同じスタートラインに立っていたはずですが、20年以上も経つと人それぞれ全然違うところを走っているなぁと思います。 …ま、私には人のことを気にしている余裕はありませんけどね(・∀・) 7月3日の会は予定が読めずに現在に至るので、残念ながら参加は難しいです。 またお会いできる日を楽しみにしています。

    bacchanale

    L

    bacchanaleさん そもそも、ひとが幸せか不幸かなんて、余計なお世話かも知れませんね?(*´ω`*)… そいえばbacchanaleさんにマッツェイのグランセレツィオーネご馳走になったことありましたね?美味しかったなあー( ´ ▽ ` ) 3日、残念です(*´Д`*) またご一緒しましよおー♫

    Gianfranco

    L

    ワインと引き込まれるような文章、とても素敵です。 ワイン会、とても行きたいです。その日休みなんですが翌日朝から仕事なので泣く泣く諦めます。涙

    Mahler.05

    L

    Mahlerさん ご反応、ありがとうございます(*´ω`*) 『ちょっと行ってみようかな?』とうっすらでも思って頂いただけで嬉しいです。 Vinicaをやられてる方と飲むと、一体感がでで、盛り上がるのに時間がかからないので、初対面のハードルが低くく感じますよ?いつか飲みましょうねぇ( ´ ▽ ` )

    Gianfranco

    L

    Masaさんにはお伝えしたのですが、仕事の都合で行くことができず、でもめっちゃ行きたくて仕方がありません(涙)いつかGianさんとご一緒してみたいです(^^)♪

    時空

    L

    時空さん いやいやいや、そんなそんなそんな(*´ω`*) ただのワイン会ですから、いけないことのお詫びなんていらないんですよ(*´Д`*)…でも、お気遣いありがとうございます( ´ ▽ ` ) 時空さんはマーサさんところに行かれることがあるんで、いつか会えますね?マーサさんとジャンぱデキてるんで!!

    Gianfranco

    L

    Gianfrancoさん とても貴重な投稿、ありがとうございます。 フィレンツェからシエナを車で移動したことが一度だけあるのですが、当時ワイナリーの詳しい情報がなく観光だけを楽しみました。いつの日かGianfrancoさんの投稿を参考にさせていただいて改めてトスカーナを訪ねてみたくなりました。イタリア土着勉強会、とても魅力的です。

    mariime12

    L

    mariimeさん コメントありがとうございます( ´ ▽ ` ) たまにワインラバーの方が、細かくポストを見てくれていて、このようなコメントをくださるので、やっぱりVinicaはやめられないですね?(´∀`)… トスカーナは山あり谷ありなんで、地図でいうとすぐそこなのに車でひとつ山を越えて30分みたいなワイナリーが多いですよね。ありがとうございます、ぜひ次回はご一緒しましょう!( ´ ▽ ` )

    Gianfranco

    L

    Gianfrancoさん、 イタリア土着勉強会はどの辺りでで開かれるのですか? 今はまだ自粛中ですけれどf^_^;…以前のように遊びに出かけられるようになれば是非伺いたいです。伺えるエリアならいいなぁ…(^^)v

    mariime12

    L

    mariime12さん 定期的にというわけではないと思いますが、荻窪のda Masa(Vinicaのマーサさんのお店)で土着や、品種別のワイン勉強会をやられてますよ!?( ´ ▽ ` ) 通称Vinicaの聖地と呼ばれておりまして、東京近郊にお住まいのようでしたら、一度マーサさんのポストにコメントしておくと、今後いろいろ面白い催しを案内してくれると思います。 ぜひぜひ

    Gianfranco

    L

    Gianfrancoさん、 お返事頂きありがとうございます。 こんなご時世でなければ直ぐにでも、ご紹介頂いたda M asaさんを訪ねていたことでしょう。イタリアの土着や、そのワインの勉強会と伺うと本当にワクワクいたします。 タイミングをみて伺ってみるつもりです。 Gianfrancoさんの投稿、これからも楽しみにしております♪

    mariime12

    L

    mariime12さん フォローありがとうございますm(__)m vinicaさん達と各自ワインを持ち寄ってのワイン会や、今回の様にテーマを決めて行ったり色々な形でやってます。 vinicaの会とは別に、うちの店で一般のお客様向けにも月1くらいの頻度でワイン会をやってますので、ご興味があればご案内しますね(^^) 今月は「熟成」をテーマにワイン会を行いました。 8月はトレンティーノ・アルト・アディジェをテーマに開催予定です。 これまでお店主催のワイン会に何人ものvinicaさん達にご参加頂いてます。 いつか機会がありましたら、 ご一緒しましょう(^-^)v

    Da Masa

    Gianfranco
    Gianfranco

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L