Remoissenet Père et Fils Bourgogne Rèserve Rouge写真(ワイン) by どら

Like!:58

LLL

REVIEWS

ワインRemoissenet Père et Fils Bourgogne Rèserve Rouge(2010)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-01-14
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

どら

キャンティ・クラシコの翌日はブルピノでした。 ルモワスネのブルゴーニュ・ルージュ・レゼルヴ10です。 初めて見たかも知れないブルゴーニュのレゼルヴ表示がエチケットに記されてます。 ボーヌの3地区のピノのブレンド、 色合いは薄めのルビー、まだまだ若いジューシーなチェリーやラズベリーの果実味、ピノらしい綺麗な酸も楽しめます。タンニンはさらり、引っ掛かるものが何も無くて、どんどんグラスが進みます。奥さんもお代わり連発でした。

どら

L

ブルゴーニュでリゼルヴァ表示ですか~(゜ロ゜;

ina☆

L

レゼルヴ表示、確かにあまり見ないですね。 奥様もお代わり連発、良いですね(^^) 奥様と美味しいワインを共有できるって素敵ですよね。 ウチでは赤ワインお代わり連発はありえません。

Hiroshi Hara

L

ina☆さん。 でしょ~。少し調べたら、作り手さんの判断でOKのような。どなたかご存知のかた、教えて下さいませ~。(^-^)

どら

L

Hiroshiさん。 表示のないヤツも有るようです。 うちの奥さんの守備範囲広くて泡盛、焼酎もOK、吟醸酒は自分で持って来ます。(^-^)

どら

L

奥さまが、お代わり連発のブルゴーニュルージュ! 素晴らしい+゚。*(*´∀`*)*。゚+  美味しそうです♫

里ちゃん

L

2010良いですねぇ~奥様とあまりお話出来なかったので次回は宜しくとお伝え下さい(^^)

YUTAKA。

L

そう言えば今日銀6のエノテカのソムリエさんに 「13日はキャンティ・クラシコの日だそうですね!」 って言ったら、 「そうなんですか?」って言われちゃいました(笑)

toranosuke★

L

里ちゃん。 暮れにR天で捕獲したものでした。2010でもまだまだジューシー、それにちゃんとしたネゴシアンさんなのに、結構手頃で有りがたかったです。(^-^)

どら

L

YUTAKAさん。 ブルゴーニュも2010は良い年だったんでしょうね。 薄旨系できっとお好きかなと思います。 次回もよろしくお願いしますね。

どら

L

toraさん。 あら、シンクロですね~。地元のエノテカのソムリエールさんがご存知無かったので、優しく説教しておきました。(笑) いえいえ、お説教では無くてこんな日もあるんですよ~と。由来を調べると日本発かも知れません。(^-^)

どら

L

しばらくピノ飲んでないな~⁉️( ̄▽ ̄;) 先日オーダーしたケットマイヤーの5本セットに、確かピノ・ネロあったから週末にでも開けようかな♪(^ー^)

高山剛

L

高山さん。 イタリア飲んでピノ飲んでの繰り返しになりそうです。ピノは飲み疲れしないのが良いですね~。(^-^)

どら

0bcfzeee normal

ルモアスネと言えばセニュリー・ド・ポサンジェを手に入れました(^^♪ルモアスネのACブルもレゼルヴだったり、いろいろありますね…

pump0915

L

真上からのショット、透明度や色合いがとても良くわかりますね! そういえばレゼルヴってあるんですね。 気にした事なかった〜(^^)

末永 誠一

L

Abeさん。 良いですね~、アップが楽しみです。 ルモワスネ、とっても良心的な価格設定が嬉しいです。(^-^)

どら

L

末永さん。 真横からのショットだと、散らかし放題がばれて仕舞います。(笑)わかりやすいと言って頂いて嬉しいですね~。レゼルウ゛ってブルゴーニュでは聞いたことが無かった~。(^-^)

どら

L

奥様もピノお好きなんですね♪またご一緒したいです(╹◡╹)♡

須藤 愛

L

ブルゴーニュのリゼルヴ、気になりますね~。 2010年、奥様も気に入る素敵なブルピノさんのようで(*´ω`*)

きー

L

須藤さん。 是非また、ご一緒しましょうね。タノシミ♪♪ 奥さん、美味しいのはちゃんと分かって楽しそうに飲んでます。(^-^)

どら

L

きーさん。 やっぱり、リゼルヴってブルゴーニュでは珍しいですよね。今年の前半は、ピノも時々登場しマ~ス。 ルモワスネさんは、しっかり飲み頃をリリースするので、美味しいです。(^-^)

どら

L

numeroさん。 イタリアワイン仲間の片隅にちょっと置いて頂きました~。暖かいお言葉、思わず最低血圧がグ~ンとアップしました~。(笑) ブルピノ飲みながらエレガンテな、サンジョベーゼやネレマスをイメージしているのでお仕置きだけはご勘弁下さいませ~。m(__)m

どら

L

引っかかるモノがなにもない、 ルビー色の綺麗な赤。 奥様がスルスル飲んでしまう理由も納得です(*´꒳`*) 奥様と思考が合うとは、いいですね(*´꒳`*)

☆rui☆

L

☆rui☆さん。 奥さん、私よりしっかりした味覚を持っているようで、ビミョーな味にはパシッと言うので、なるほど~と納得します。鍛えた積もりが、逆になっています。(^^;

どら

どら
どら

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L