Teusner The Empress Riesling写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:82

LL

REVIEWS

ワインTeusner The Empress Riesling(2016)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-04-28
飲んだ場所丸の内・パレスホテル
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーターヴィレッジ・セラーズ

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2016 トイスナー エンプレス・リースリング イーデン・ヴァレー サウス・オーストラリア/オーストラリア 昨夜は「リースリングリング」という試飲イベントに参加して、ひたすらリースリングを飲みまくりました。 その中で、特に印象に残ったワインがこのトイスナーでした♪ 会の終盤に近い時間帯に、オーストラリアのリースリングを順番に飲み比べている最中、ひとくち口に含んだ瞬間に、私に訴えかけてくる何かを感じました(笑) とにかく余韻が長いんです。ビックリするぐらい強烈なグリップ! クリアで豊かな伸びやかな酸とピュアで清冽な果実味、 とてもドライで透明感のあるミネラルの塊のような液体。 味わいを構成する、すべての要素のピントの合い方が素晴らしくシャープで、とても凝縮感のあるワインですね。 香りはシャープな柑橘系と白い花、微かにペトロール香。白檀のようなインセンスのニュアンスも仄かに感じます。いやはや素晴らしい♡ ブースにいらした方にお話を伺ったところ、バロッサやイーデン・ヴァレーで耕作放棄されそうになった高樹齢の畑を救うために立ち上げられた、比較的新しいワイナリーによるワインとのこと。 このワインが古木によるものかどうかは、残念ながら聞き漏らしましたが、 エチケットが無闇にセクシー(笑笑)ですが、中身は確かにセンシュアルですね☆ ※その他、印象に残ったのはオーストリアのニコライホーフの2アイテムと(写真を撮り忘れました)ドイツ・プファルツのプリューガーの隣り合った畑、ヘレンベルクとミヒェルスベルク産のもの(こちらも写真撮り忘れ・涙)でした。

iri2618 STOP WARS

L

なんて楽しいイベントなんでしょう‼️ 凄いですね✨ 企画が本当に素晴らしいです。

toranosuke★

L

山ほどのワインを試飲してる時でも、良いワインて光るものがあるというか、訴えかけてくるというか、なんかピンと来ますよね♪ そんな感が伝わって来ます(^^)

末永 誠一

L

toranosukeさん すべてリースリングなので、正直言って「酸疲れ」する感じはあるのですが、違いの発見が楽しいですね♪ 今度はtoranosukeさんも是非☆

iri2618 STOP WARS

L

末永 誠一さん 同じように見えて、アタックの強さ・質感と、余韻の長さがワインによってまったく違うことがよくわかりますね♪ 全部同じ品種だからわかる違いだと思いました。参加者とアイテムが多すぎて全部試したわけではありませんが、私にとっては、このワインが圧倒的にナンバーワンでした☆

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L