さぬきRED R-1写真(ワイン) by pochiji

Like!:40

LLLLLL

REVIEWS

ワインさぬきRED R-1
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-10-20
飲んだ場所自宅
買った日2018-10-20
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格2035
インポーター

COMMENTS

pochiji

日本 香川県 香大農R-1 赤いベリーの甘酸っぱい香り。 ひと口含むと、濃~い!(笑) でも、ジャミーな感じじゃなくて、葡萄をギュッと絞った感じ。 濃い色味からは思えない、キュートな甘酸っぱさ。 ちょっとハスカップのような。 タンニンは、葡萄を皮つきのまま 頬張って噛み締めた時の感じ。 腐葉土っぽくも感じるけど、フレッシュな感じも。 これは、初めての味わい。 瀬戸内の お魚とも あうんですって。 いいなぁ、みか吉さん♥️ 瀬戸内の お魚は なかなか手に入らないので、冷蔵庫で完熟してしまってたトマトで、ポモドーロを作りました。 定期健康診断受診の帰り道、さぬき市が開催されてました。 きっと美味しいものが手に入る!と、吸い込まれて行き、次々、お買い物かごに(笑) 讃岐うどんは、翌日 お総菜の天婦羅と いただきました。 テュルッテュルで、美味しかった~♪(*^^*) *ポモドーロ

pochiji

L

健康診断お疲れ様でした✨ 瀬戸内のお魚とか良いですよねぇ✨南瓜も食べたい食べたい‼(>∀<) テュルッテュルな讃岐うどんも ポモドーロがとっても美味しそうですね♪ 大盛り1つお願いします✨

カボチャ大王

L

香川県のワインって初めて見る気がします。 瀬戸内のお魚と合わせる…。東京に住んでいると贅沢な話ですが、確かに香川県に住んでいれば簡単にできますね(^^)

bacchanale

L

香川県のワインとポモドーロあいそうですね。やはり温かいから濃厚なワインが作りやすいのですかね~

ひろゆき☆☆

L

pochijiさん 凄い食べてる~って思いましたが うどんは翌日でしたか(^^;)ソウデスヨネ 香大農...初めて見るワインですが 大学で造ったブドウとかですかね?

こじも

L

飲んでみたいです!(^^) でもどこで買えるのかなー? ポモドーロ!!ぎゅーっと凝縮されたトマト〜✨✨(^^)美味しそうです! 僕も美味しそうなトマトが手に入ったらやってみよー(^^)

アトリエ空

L

香川のワインってあるんですねー‼︎ これは瀬戸内のお魚と合わせたくなりますね〜♫ ポモドーロも讃岐うどんと天ぷらも美味しそうですね(*^^*)

Yuji♪☆

L

カボチャ大王さん、 ありがとうございます。 健康診断て、元気いっぱいで受診しますが、結構 疲れますね・・(^^; カボチャ大王さん、私も瀬戸内の旬の魚、食べたいです♥️ あっ!なに言ってるんですか!いつも すごく新鮮で美味しそうな お刺身を召し上がってるじゃないですか(笑) 北海道の海の幸もたべたいです♥️♥️

pochiji

L

bacchanaleさん、 香川県のワイン、初めて手にしました。 瀬戸内のお魚と あわせるって、煮付けなのかな?とか、ソテーなのかな?って、考えちゃいました。 まあ、考えたところで、瀬戸内の お魚は、持ってないんですけど(笑)

pochiji

L

ひろゆき☆☆さん、 そうかも。温暖な気候で育つから濃厚なんですかね✨ 濃厚かつフレッシュでした(*^^*)

pochiji

L

コジモ三世さん、 食いしん坊は、とうにバレているので、弁解はしません(*^^*) 香大農R-1は、チラシに 「香川大学農学部・望岡教授が開発し、H18年に種苗登録された 葡萄で、沖縄の野生葡萄「リュウキュウガネブ」と「マスカット・オブ゙・アレキサンドリア」の交配種」 とでていました。 大学で研究してるんですね~(*^^*)

pochiji

L

アトリエ 空さん、 こちらのワインは、さぬきワイナリーのホームページから購入出きるみたいです。よかったらググってみてください(*^^*) アトリエ 空さんなら、ポモドーロは、お手のものですネ♪ きっとスッゴク美味しいのが出来上がる\(^^)/

pochiji

L

Yuji♪☆さん、 大学で研究開発のワインのようです✨ 変わり種ですね~(*^^*) 讃岐うどんは、喉越しもよく、とても美味しかったです♪(*^^*) ポモドーロは、トマトがサラダに添えられないくらい、冷蔵庫で熟してました(笑) ざく切りして、トマトソースに♪ 案外いい感じに仕上がりました~♪(*^^*)

pochiji

L

香川大のワイン来ましたねー。 去年、縁あって、この品種をつかったソヴァジョーヌ・サヴルーズという香川大のできたて新酒をいただきました。 まさに果実味ゆたかで、和食にもあうイメージ。とても好きになりました。 なので、pochijiさんご紹介のワインも興味津々です。

chanhide

L

ぽぽぽpochijiさーん ゆゆゆ勇気ありますね~∑(°口°๑) pochijiさんの勇気にカンドー(ฅฅ*)? 農大生が頑張っているワインなんです… 私もvinicaを始める前に飲んでみたことがあります(๑´>᎑<)テヘッ あ~そうなんですね 瀬戸内の魚に合う!そういわれてみれば何にでも合いそうな気がしてきました‼ オリーブハマチの塩焼き タコのオリーブガーリック 引田ぶりの照り焼き フグの唐揚げ… pochijiさんのこんなオッシャレ~なポモドーロに合わせてもらえるなんて(ง •̀ω•́)ง✧ムキムキッステキッ それに~伊吹島のイリコのオイルサーディンまで~ このあげせんは、少し甘い感じですよね♪もう~(๑˃́ꇴ˂̀๑)pochijiさーんびびびっくりしすぎて目が覚めましたよんヾ(´︶`*)ノ♬

みか吉

L

chanhideさん、 さすがです! 新酒を召し上がってるんですね~! 和食にもあう感じですか。それは また、気になりますね~。 和食にあうと日常に使えますからね~♪(*^^*)

pochiji

L

みか吉さん、 ひょんなことから、香川県のワインと巡り会えましたよ♪ これ、リカーショップでは、会えないワインですネ。 みか吉さん、な、なんか、美味しそうな瀬戸内の お魚のラインナップ✨ だけど、どれも私の口には、入りそうもありません (._.)ガクッ みか吉さ~ん、オイルサーディン、スッゴク美味しそうで、すぐに手に取りました(笑) 讃岐うどんは、スタッフ おすすめのものを✨ あげせんは、試食が できました。優しい、素朴な甘さで、とても好みです♪ 写真に撮り忘れましたが、オレンジを使って作られたドレッシングも買ってきました♪ 香川県をグルメ旅したみたいです(*^^*) さぬき市には、出てなかったけど、ソヴァジョーヌ・サヴルーズも、シャトー志度も気になってます(o^-^o)

pochiji

7mfqxk1u normal

pochijiさん フォローありがとうございます(o^^o)よろしくお願いします♪ さぬきの隣県にに在住のわたくし、さぬきREDに反応しました(^o^) これは是非とも飲んでみなくては。まずは どこで購入できるのか調べてみまーす♪

こんぼん

L

こんぼんさん、 こちらこそ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m 色々な国のワインを召し上がっていらっしゃいますね。 参考にさせていただきます♪

pochiji

L

大学の開発した品種のワイン✨レアなのを飲まれましたね!♡(*゚O゚*))))そして、pochijiさんは余裕の定期検診! 毎日飲んだくれてる私とは違いますね〜^^; 讃岐うどん!私も買ってあるので、何かワインと合わせてみます♪

mamiko·˖✶

L

mamiko♥さん、 飲んでますよ~、私も♪ でも、1日の飲む量をグッと減らしました。 百薬之長ですからね~。 もちろん、飲んべえの 言い訳です(*^^*) 讃岐うどん、美味しいですネ♪ mamiko♥さん、 何と あわせるのか楽しみにしています (*^^*)

pochiji

pochiji
pochiji

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L