Red Car Sonoma Coast Syrah写真(ワイン) by Spring has come!

Like!:34

LLLL

REVIEWS

ワインRed Car Sonoma Coast Syrah(2012)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2021-07-01
    飲んだ場所我が家
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯5,000円 ~ 6,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Spring has come!

    RED CARは、2000年 にキャロル・ケンプとマ ーク・エストリン( 惜しまれながら2005年5月7日に他界)によって設立された比較的新しいワイナリーで、単純明快で“誰が飲んでも美味しいワイン”を造りたいその一心で始まったとのこと。そしてワイナリーの名には1960年代初頭からロサンゼルス市内を走った思い出の電気トロリー「レッド・カー」と名付けています。 その中でこちらの作品は、ヴィヴィオ・ヴィンヤードの力強いシラーをベースとしながらも、2009年より自社畑(フォートロス)のブドウを約30%加えており、新樽もやや抑え、より果実のピュアな凝縮感を追求しているというスタイル。※以上資料から 35%の新樽で18ヶ月の熟成期間ということですが、いわゆるシラーの野性味溢れる力強さが特徴というよりも、オー・メドックのカベソー作品のような土の香りと控え目ながら1本筋の通った存在感のある酸味が特徴的で美味しいですね♪(o^-')b ! そもそも私的には、国別で言えばアメリカの作品はかなりの好みですが、アメリカのワインは果実味がかなり強いのが一般的な造りなような気がしますが、こちらの作品はそういった造りとは一線を画した非常にドライな造りで、その意味ではかなり独特な印象です。 カルトワインと評するコメントもネットでは見られましたのでなかなか入手はしづらそうですが、またいつか必ず再会してみたい、印象に残る1本でした。 美味しゅうございました。 ご馳走さまでした。

    Spring has come!

    L

    レッドカー✨そういういわれのある、ワイナリーなのですね!φ(..)メモメモ こちらのロゼを昨年飲んで、、アップしていない事を思い出しました!連鎖しようかなぁ〜←そんなのばかりで…^^; 赤も美味しそうですね✨

    mamiko·˖✶

    L

    mamiko·˖✶さん ありがとうございます&おはようございます! レッドカーにロゼがあるのは初めて知りましたヽ( ゚д゚ )ノ どんなテイストだったのか、興味津々ですので、ぜひポスト上げて戴けるのを楽しみにしています♪(o^-')b !

    Spring has come!

    Spring has come!
    Spring has come!

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L