Dom. Chatelain Pouilly Fumé Harmonie写真(ワイン) by はじめ。

Like!:21

LLLL

REVIEWS

ワインDom. Chatelain Pouilly Fumé Harmonie(2017)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-02-26
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    はじめ。

    金曜日。 さすが2月。月末が来るのが光速やった(-_-;) ま、なんとか無事に乗り越えて、閉店間際の銀座のワイン屋へ。 ロワールのソーヴィニヨンブランって決めてたから、さっさと買うつもりだったのに。 気がついたら1時間近く、あのセラーのような温度の店の中で立ち話してた。 冷た過ぎて足元の感覚が、もう無い…。 よくまぁあんな店に一日中いられるよなぁ、社長。と、今更ながら妙に感心。 しかし早く帰らな死にそう。 ジャン・クロード・シャトラン プイィ・フュメ 少し緑がかった麦藁色。色味は割と濃いほう。 買った当日なだけあって、少し閉じ気味。そしてサワークリームみたいな感じの香り。涼しそうで硬いミネラルと爽やかなハーブの緑の香り、すこーし柑橘、白い果物。 最初丸いかなと思った酸味が、意外とパワフルにフワーっと広がって、柑橘の皮の苦味と一緒にやってくる。塩っぽい苦味もあったりする? 飲み込んだ後に、レモンピールやライム、ほんのり苦くて青い葉っぱ。舌の上に細かいチョークのようなミネラルが残る。 少しミネラルが強くて苦いなーと思いつつも、後味のほんのり甘いレモンキャンディのような味がやみつきになってあと引く感じ。 パスカル・ジョリヴェのプイィ・フュメより硬くて複雑だなぁと思いました。 1日目最終は青くて苦い、ミネラルとハーブが全開になって終了。 そして中1日の3日目。 ごめんなさい、訂正します。硬いイメージは払拭です。 酸味がすごく柔らかくなり、硬かったミネラルと苦味が、穏やかな旨味に変わってる感じ。洋梨の果実感が膨らんできて、後味に強い蜂蜜感。 むちゃおいしくなってました⤴︎o(^-^)o ボンボンショコラはクリスティーヌ・フェルベール。オンラインだからこそ買えた、小っ恥ずかしいラブリーボックス(^^;) しかし、さすがはM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)の貫禄。どれもはっきりした個性があって美味しかったです。特に蜂蜜のものと、マンジャリを使ったフランボワーズのんが秀逸。

    はじめ。

    はじめ。
    はじめ。

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L