A.A. Badenhorst Family Wines Ramnasgras Cinsault写真(ワイン) by Toshio Iimura

Like!:22

LL

REVIEWS

ワインA.A. Badenhorst Family Wines Ramnasgras Cinsault(2018)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-06-13
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Toshio Iimura

    南アフリカ スワートランド サンソー 2018年 R518 先日の南ア旅行で買ってきた1本です。 先に開けたシュナン・ブランが良かったので、調子に乗ってこの子も笑 プラムの様な、粒が大きいふんわりとしたフルーツ香に薔薇のようなフローラルさ、仄かに獣臭やスパイス。 ナチュラルな柔軟剤(?)のような香り。 口に含むと、まぁるい球体を意識する、まろやかでふんわり軽やかな味わい。 優しくマイルドなフルーツと酸味。 エキスも緩く詰まってる(変な表現ですね)。 収斂味は滑らかで、まるでジュース?ってくらいサラサラでスイスイ行ける感じ。 終始フローラルさに引っ張られ重心が高く、余韻には仄かにビター感を残してフィニッシュ。 2日目はやや黒系にシフト、余韻のビターさも少し強まる。 3日目は初日のふんわり系に戻って、エキスの密度感が少し上がる感じ。 柔らかい雰囲気は変わらず。 ゆるふわ〜(^ ^) ザックリ分類するとピノ・ノワールとお友達に分類させると思いますけど、例えばニュイのピノ・ノワールに比べると緊張感は無くて少し緩くてほのぼのしてます。 ピノがクランベリーだったらこの子はプラム? あ、ピノ・ノワールよりもガメイに雰囲気が似てるかも?? より瑞々しくて近寄りやすい、、そんな感じ!? そして酸や収斂味がウルトラスムーズでとにかく優しい! 先日飲んだ、ラールのサンソー18vtにベクトルがダイブ似てる、、この子も上澄み系のほのぼの系です♪

    Toshio Iimura

    Toshio Iimura
    Toshio Iimura

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L