Tomàs Cusine Vilosell写真(ワイン) by bacchanale

Like!:44

LLLLLL

REVIEWS

ワインTomàs Cusine Vilosell(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-03-03
飲んだ場所
買った日2019-12-31
買った場所コメこめマートササイ
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター日本酒類販売

COMMENTS

bacchanale

スペインの赤。トーマス・クシネのビロセル 2014年。色は縁が少し煉瓦色がかっているような、でもまだ紫を残した少し透明感のあるガーネット。 軽めのブラックチェリーと、少し干し葡萄のニュアンス。タンニンはまだしっかりしていますが、強くはないバニラの甘い樽香と果実感が前面に出てくるので、気になりません。 全体としては、やや軽めながらもバランスの良いボルドーという感じ。 ただ、余韻は長くないかも。 最後の写真は、中野セントラルパーク(以前、警察大学だった場所の再開発地域)の案内掲示。『2F クリニックエリア』とありますが、あるのは、『内科』と『歯科』と…『ATM』。 まあ、オフィスビルの2階なので、確かに内科と歯科があると便利だし、それ以外はあまり必要ないのは確かなのですが…。 『クリニックエリア』という名前の割には…内科と歯科だけで、しかも「きちんと現金を用意してきてくださいね」的な雰囲気があるよーな、ないよーな…。 …考えすぎか^^;

bacchanale

L

今回もキレキレですねー これを切り取れる感性が凄い!笑

Da Masa

L

Da Masaさん …毎日通勤で通り過ぎる場所なので、ネタを探しているうちにこんな感じになってしまいました(・∀・)

bacchanale

L

買ったお店の名前にも目が釘付けに(笑) スペインのボルドーチックな造りは失敗しないですよね♫ 重過ぎないところが好きです❤︎ 「クリニックエリア」の表示、必要かな〜w

toranosuke★

L

toranosukeさん 買ったお店は、埼玉北部に数店舗あるお店です! 実家に帰省すると必ず行きます(^^) スペインのボルドー風なワインについては、仰るとおりですよね! クリニックエリアの表示により、歯科と内科を掛け持ちする人が…増えないですよね(・∀・)

bacchanale

L

こんにちは❣ エチケットが食器のデザインと似ています〜❣ まだ違うクリニックが入る予定とか(?_?)

meryL

L

meryLさん 独特なエチケットですよね(^^) クリニックは、もうほかが入るスペースは無かったように思います^^;

bacchanale

L

歯医者に行くと隣の席とかで医者と患者がとんでもない金額の治療の話しをしている事がありますからね(^^; 予想外の請求に現金の持ち合わせがなくてATMに駆け込む事はありそうです(笑)

Yuji♪☆

L

Yuji♪☆さん なるほど…。 そういう意味では親切なつくりになっているのですかね 笑

bacchanale

L

そういえば病院の支払いってクレジット使えたかな? ニコニコ現金払いしかダメのような気がします(笑)

糖質制限の男

L

糖質制限の男さん 以前、歯医者に行った時はカードが使えました。 他は…知りません(・∀・)←ここ最近、歯医者くらいにしか行ってない

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L