Ch. de Canterrane写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:77

LLLLLL

REVIEWS

ワインCh. de Canterrane(1995)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-05-06
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所八重洲・リカーハセガワ
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーターローヤル オブ ジャパン

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

1995 シャトー・ド・カンテラーヌ コート・ドュ・ルーション・ルージュ ラングドック・ルーション/フランス レンズ豆の煮込みに合わせて、南フランスの熟成した赤ワインを開けてみました。 セパージュはグルナッシュとカリニャンという、南仏ド定番の二種。個人的にはサルデーニャブレンドと呼びたい組み合わせです。 コルクを慎重に開けると、ワインとの接触面に鍾乳石のようなものがくっついています。?と思い、よく見てみると澱と酒石の化合物?ほとんど鉱物化していて、なぜか金色に輝いています⁉︎ 鉱物見本の黄銅鉱のようです♬ いやスゴイものを拝めましたね。30年以上ワインを飲み続けていますが、こんな物質を見るのは初めてです。 さて中身に移りましょう。グラスに注ぐと、外観は淡く透明感のあるガーネット。少しオレンジのトーンが入っていますが、20年以上の熟成を経たワインには見えないですねぇ。 グラスを回すとしばらくは何も起きず、グラスの中は静寂そのものに見えます。ところがワインの最高到達点を繋いだ円環が盛り上がり、そこから突然、ぼってりとした涙が溢れ出てきます⁉︎ 書店のPOPでよく見かける「涙が止まらない!」という惹句をわけもなく思い出します(笑)グリセリンはたっぷりのようですね。 香りは、完熟した黒系果実、コンポート、ドライフルーツ、紅茶、ドライフラワー、三温糖…非常にこなれた香りで、〇〇の〜と分析的に取ろうとすると全体が見えなくなりそうです。ひと言で言えば、良い熟成を示す香りです。 味わいは、柔らかく滑らかで優雅な熟成感あり。ただ、まだ若さも保っていて、さらに向上する余地もありそうです。 基本的にはドライなワインのはずですが、優しくまろやかな口当たりのためか、甘く感じます。余韻は、小さく長く続くタイプ。このあたりは、ワインのスケール感に左右されるようですね。 ワイン好きの方達は(私も含まれます)、どうしてもボルドーの格付けワインだとかブルゴーニュのグランクリュだとか、大輪の花のような派手で目立つものに惹かれがちです。 でも美しい花はそんなメジャーな産地だけじゃなく、世界中の其処彼処で可憐な姿を認めることができるのですね♪素晴らしい花=ワインです。 唐突ですが、ここ何年か売れ続けている『置かれた場所で咲きなさい』という名前の本を思い出しました。中身は読んでいませんが(失礼)、この書名みたいなワインだなと、乱暴ですが思ってしまいました☆

iri2618 STOP WARS

L

安らぎます(^^)✨

みか吉

L

置かれた場所で咲きなさい。感慨深い言葉ですね✨ ワイン鉱物?もとても気になります(´∀`)

カボチャ大王

L

みか吉さん えっ⁉︎

iri2618 STOP WARS

L

カボチャ大王さん まあ酒石のバリエーションなんでしょうね。今回はコルクに不安があり慎重に抜栓したので引っ付いて出てきたのでしょうね。普通は途中で外れちゃうから気がつかないだけで、意外にありふれたものなのかもしれないですね☆

iri2618 STOP WARS

L

最近やっと赤ワインも美味しい、飲みたい、と思うようになってきました。みなさんの投稿を参考に色々試していきたいと思ってます。

rika♪☆

L

『置かれた場所で咲きなさい』 気になっていますが 私も読んでいません。 もうタイトルだけで十分満足しちゃいますね。 そんなワインなんでしょうか、、、

ごん。

L

この値段ということが信じられない素晴らしいワインですよね(*^^*) 僕の店でも冬場にオススメワインとして¥3990(税別)で販売してました。 あと二本だけ在庫はありますが、インポーターも既にストックは無いので、市場に出回ってる物で終了ですね。 一期一会という言葉がぴったりのワインだと思います(^^)

Da Masa

L

その本数年前に読みましたわ!内容は忘れちゃいましたが…(゚Å゚) (失礼)

-sayuri-

L

本当に鍾乳石みたいですね! これも年月かけて出来上がったと思うと愛おしく… までは流石にいきませんが笑、初めて見ました(^^) 豆の煮込みに南仏の赤! 親近感の湧きそうなマリアージュです(^^)

末永 誠一

L

このワイン、正にこのヴィンテージをMasaさんの所で飲ませていただきました! 正に美魔女✨のおふたりと一緒に♡笑 私は南仏と気付かずに、ボルドーの古酒にしては変わった味わいだなぁと思ってましたが、南仏のド定番だったんですね^^; うん、確かに〜メジャーな王道ではなかったですが、このワインならではの味わいが楽しめました♡iri2618さんの投稿で、貴重な体験を思い出しました◟̆◞̆❤︎

mamiko·˖✶

L

これ メッチャ見たことあると思ったら! うちの店にありました。 しかもmamikoさんの⬆︎コメントビックリ⁉️ 記憶がないです…(⌒-⌒; )

toranosuke★

L

rika♪☆さん 私はvinicaのおかげでロゼに目覚めました♪ いろいろなワインを疑似体験できて、知らないワインに対するハードルが下がった感じです☆

iri2618 STOP WARS

L

ごん。さん 本はいつでも読めますが、このワインは、いま飲まなきゃ2度と飲めませんよ!是非トライを☆

iri2618 STOP WARS

L

Da Masaさん 買った時のレシートを確認したら、まさかの2000円斬りでした!仰る通り、一期一会のワインですね♡ 実は20年前のリリース直後にも飲んでいますが、その時はさほど印象に残りませんでした。こんな形で再開するとはビックリです☆

iri2618 STOP WARS

L

-sayuri- さん 読まれてましたか!著者のプロフィールと署名だけで読んだ気になっていましたが、本当はどんな本なんでしょうね? 思い出したら教えてください☆

iri2618 STOP WARS

L

末永 誠一さん 豆を水で戻しはじめた時から、このワインしかないと思っていました♪ 料理に使ったサンタでも合うはずですが、やはりこちらが最高の相性でした♡ 鍾乳石研究の方は、末永さんにバトンタッチしますね〜。よろしくお願いします☆

iri2618 STOP WARS

L

mamiko93さん Masaさんのお店にはご一緒できませんでしたが、このワインを共に味わえて嬉しく思います♪ こういう大人なワインは、素敵な女性に似合いますね☆

iri2618 STOP WARS

L

toranosukeさん そうそう、お店にあったのを拝見しましたよ! ぜひ再トライを(笑)☆

iri2618 STOP WARS

Wh0 9uhg normal

フォローと嬉しいコメント、ありがとうございます! こちらこそよろしくお願いいたします。 しなやかなワインが好みですー

TMWS(仮)

L

TMWSさん こちらこそ、よろしくお願いいたします。以前、通い詰めたワインバーのご主人によれば、私の好みはエレガントなワインだそうです。やはり、似ているような気がします(笑)

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L